2017/12/09 玉レタス2回目の収穫をしました、害虫の被害は無く
満足の出来る結果がでました第2弾の栽培は未だ結球していませんので
暫くかかります
下図は収穫した玉レタス
※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事
を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/09 玉レタス2回目の収穫をしました、害虫の被害は無く
満足の出来る結果がでました第2弾の栽培は未だ結球していませんので
暫くかかります
下図は収穫した玉レタス
※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事
を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/09 成長の遅れていた1個のグリンボールを収穫しました害虫被害も無く
今回のグリンボールは満足の出来でした
金系201とちりめんも順調に成長していますので楽しみにしています
下図は収穫したグリンボールの様子
※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックできゃべつだけの記事を見る事が
できます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事
を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/08 玉ねぎの植付を予定より1週間延ばしましたが苗の成長が追い付かず
更に延長せざるを余儀なくされています、もう暫く待ちます
寒さが早く来て苗の成長が緩慢になったのが原因のようです、今日は霰(あられ)と粉雪
がふりましたね、1ヶ月も早いらしいです、寒かったですね
収穫が終了した畝は堆肥を漉き込みマルチを敷いて冬越しをします、土がふわふわのまま
冬越しができます、害虫の卵や害虫を退治することは出来ませんがふわふわ土を選びました
下図は第1菜園の全景です 1/2枚目
下図は全景 2/2枚目
下図は第1菜園A
下図は第1菜園B、中央の青いネットで囲んでいるのは実豌豆(グリンピース)
※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園2017年をクリックで2017年だけの
記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/08 親の芯止めをしておおよそ1か月経過しました脇芽も自力で成長出来る
までになりましたので親の芯切りをしました、根元から切り取るのが芯切りです、これで
栄養分が脇芽に集中します、脇芽は次々に出て来ますので6本以外の余分な脇芽は処分
しました、成長が予想より早くなっていますので寒さに負けない様にネットはそのまま
使用します
下図は親(主枝)の根元から切り取る芯切りの様子
下図は余分な脇芽を処分して左右3本ずつに振り分けた様子
下図はB4畝の様子
※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/06 一昨日試し収穫し食べてみた結果柔らかくて美味しく分けてあげた
方からの評判も良く収穫適期だった様で収穫遅れしたらまずいので種まきから
100日目が来た今日、全て収穫し栽培を終了しました
害虫対策を徹底したのが被害皆無に繋がり良品を収穫出来たと思っています
総収穫数は陽明五寸が42本、Dr.カロテン5が46本でした、満足した栽培でした
下図は今日収穫した陽明五寸の様子
下図は今日収穫したDr.カロテン5の様子
※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックでにんじんだけの記事を見る
事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/05 今日は一番寒い日になりました、昨日里芋を全て収穫して正解でした
昨年害虫被害に泣きましたので今年は徹底して害虫対策をしました、夏の時期に降雨が
少なく危険を感じましたので潅水もしっかりやりました、その手間が収穫の成果に現れ
満足の栽培になりました、苗の植付から225日目です、栽培を終了しました
※栽培の記事を記入します
11月7日
下図は畝全体の様子
下図は赤芽大吉の株元の様子
12月4日
苗の植付から225日目茎や葉も勢いが無くなり収穫時期が来たと判断した畝の様子
下図は赤芽大吉の株元の様子
下図は白芽大吉の株元の様子
下図は収穫しやすい様に茎葉を切り落とした畝の様子
下図は収穫中にコガネムシの幼虫が出て来ました様子、逃げ足が速いですね
下図は収穫した白芽大吉
下図は収穫した赤芽大吉
下図は赤芽大吉の子芋
下図は白芽大吉の子芋
※ ページ右側のカテゴリー欄のさといもをクリックで里芋だけの記事を見る事が
できます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/04 6株植付した品種、ハイツSPの頂花蕾6個を昨日収穫しました
植付から73日目です
下図は収穫した様子
※ ページ右側のカテゴリー欄のブロッコリーをクリックでブロッコリーだけの記事を
見ることができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事
を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/04 一昨日植付から60日になりました、56日目に1個を収穫して
収穫時期が来たのを確認していました、一昨日1個を残して4個を収穫しました
11月7日の芽キャベツの様子をアップしました、未だ出来ていません
下図は芽キャベツ畝の様子、右側はカリフラワー
芽キャベツが出来ているか確認したが未だ出来ていません
11月28日
1個収穫した、植付から56日目
12月2日
下図は収穫直前の様子
1個の様子
下図は収穫した4個の様子
※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックでキャベツだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/04 種まきから98日目になりました、害虫被害は皆無で綺麗な
葉をしています、陽明五寸15本、Drカロテン5を10本収穫してみました
大きさにバラツキがありますが収穫しても問題ない様です、残りは近々収穫
しようと思います
11月7日
成長の度合いを見る為22日前の株元の様子を比べて見ました
下図は10月17日の株元の様子
下図は22日後の11月7日の株元の様子、いやあ こんなに成長するんだ
下図は畝全体の様子
12月2日
下図は収穫直前の様子
下図は収穫した陽明五寸
下図は収穫したDrカロテン5
※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックでにんじんだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです
2017/12/04 前回の記事で半結球レタスの収穫がアブラムシ
被害に遭ったのを記事にしましたが今回の玉レタスにはアブラムシも
他の虫も全く居ませんでした5m位しか離れていないのに 不思議?
下図は収穫した玉レタス
※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです