気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

ホテル 天坊 に宿泊しました

2016-11-18 19:05:00 | 旅行記

夕食は麦豚のしゃぶしゃぶ。
刺身こんにゃくと鱒の刺身が美味かった。
社の健保組合の補助もあり少し割安に泊まれる。

お部屋の窓からの景色

お土産は、かいこの王国シリーズ
富岡で見つけられないと困るので、ホテルの売店を見ると、3割引で有りました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉に行きました

2016-11-18 15:27:00 | 旅行記
紅葉が素晴らしいと言う、河鹿橋

もう、紅葉の見ごろは終わっていました。


階段。約360段
射程場が少なくとも4ヶ所、伊香保温泉は射程の街。
ハワイ王国公使別邸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東 札所 水澤観音にお参り

2016-11-18 13:34:00 | 旅行記
うどん、田丸屋から歩いて直ぐ。


県指定の重要文化財-六角堂、時計と反対廻りに3回廻ると御利益があるそうだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢 うどん街道 日本三大うどん

2016-11-18 13:12:00 | 旅行記
現状では「讃岐」と「稲庭」はほぼ「当確」という見方が強い。 第三のうどんには、長崎県の「五島」、群馬県の「水沢」、富山県の「氷見」のほか、名古屋の「きしめん」が挙がることもある。とのこと。
元祖 田丸屋で、昼食。大きなお店です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 吹割の滝 見学しました

2016-11-18 11:18:00 | 旅行記
鶴瓶の家族に乾杯でも紹介された名漠だ。今回は、これを観るのがメインイベント。天気次第で、1ー2日目の予定を入れ替え念頭にしていたが、絶好の行楽日和。
秋のドライブは、家内と大学4年生の次男坊と3人。
朝5時の30分に自宅を出て、10時に到着した。

名勝を時計回りと反対に90分かけて散策しました。



帰り道の観光りんご狩り園で、群馬名月と陽光 を購入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする