日曜日は、人物画デッサン。
12月の定例教室の1回目だ。 何を描こうかなと考えていたのだが、2月の人物画は白人女性のバレリーナなので、その予習も兼ねて、人形をモチーフにすることにした。
デッサンに1コマ、彩飾に2コマの予定だ。
先生からは、
· 人形でも、中に胴体があり、肩、腕、手が付いている身体~手前の肩が少し落ちている、向こうの肩幅は少し狭くなる。
· レースの飾りは最後に描く、身体-肌にまとっている洋服の形をイメージして、その上に飾りを付ける。
· 奥行き、陰を付けないと立体感がでないし、全体のバランスも捉えられない。
· 少し上から見下ろしている遠近感~足元にかけて少し小さく、等のアドバイスを頂いて、
少し描き直し
12月の定例教室の1回目だ。 何を描こうかなと考えていたのだが、2月の人物画は白人女性のバレリーナなので、その予習も兼ねて、人形をモチーフにすることにした。

デッサンに1コマ、彩飾に2コマの予定だ。
先生からは、
· 人形でも、中に胴体があり、肩、腕、手が付いている身体~手前の肩が少し落ちている、向こうの肩幅は少し狭くなる。
· レースの飾りは最後に描く、身体-肌にまとっている洋服の形をイメージして、その上に飾りを付ける。
· 奥行き、陰を付けないと立体感がでないし、全体のバランスも捉えられない。
· 少し上から見下ろしている遠近感~足元にかけて少し小さく、等のアドバイスを頂いて、
少し描き直し
