今年は、全22作品のロードショーを観た。
海外旅行の飛行機でも 何作品か新作を観た。以前は、60歳に満たなかった家内と一緒に日時と作品をすり合わせして夫婦割で観賞がお決まりのパターンだった。
8月に家内も60歳となり、最近は、それぞれのスケジュールで、それぞれの興味で一人で観に行っている。
日本では、「アリー➰スター誕生」は今一つヒットしていないが、僕は音楽的にはアリーの方が良かったな。これは恋愛映画ではなく、素晴らしい一般の人が持っていないような才能は、それを見抜き➰それを感じられる特別な才能を持っている人にしか見極められない。 そういう出会いはある意味奇跡なのだ。 名伯楽に成りうるのは、そういう人が、その人を一番思っている知っている人なのだ。 極めて奇跡的な偶然的な出会いが始まりで、ドラマチックなのだ。
その出会いと、才能の発掘と開花のプロセスが楽しめたのだが➰。恋愛にしてしまうと、当たり前過ぎて、感動が少ない。コピーが悪かった❗
さて、酷かったのは、「空海」「オーシャンズ8」こちらは、直ぐに言えます。
海外旅行の飛行機でも 何作品か新作を観た。以前は、60歳に満たなかった家内と一緒に日時と作品をすり合わせして夫婦割で観賞がお決まりのパターンだった。
8月に家内も60歳となり、最近は、それぞれのスケジュールで、それぞれの興味で一人で観に行っている。
日本では、「アリー➰スター誕生」は今一つヒットしていないが、僕は音楽的にはアリーの方が良かったな。これは恋愛映画ではなく、素晴らしい一般の人が持っていないような才能は、それを見抜き➰それを感じられる特別な才能を持っている人にしか見極められない。 そういう出会いはある意味奇跡なのだ。 名伯楽に成りうるのは、そういう人が、その人を一番思っている知っている人なのだ。 極めて奇跡的な偶然的な出会いが始まりで、ドラマチックなのだ。
その出会いと、才能の発掘と開花のプロセスが楽しめたのだが➰。恋愛にしてしまうと、当たり前過ぎて、感動が少ない。コピーが悪かった❗
さて、酷かったのは、「空海」「オーシャンズ8」こちらは、直ぐに言えます。