ところで、こちらの、松の剪定、所変わればーーーーだ。
松並木の赴きにも慣れてきた。
12:00
空港について、搭乗券をもらい、免税手続きする人は、スーツケースをもらい、アシスタントの後ろについて行く。
免税手続きの、カウンター 係員は、3名。
日本人は、直ぐにOKが出るらしい。しかも、JTBの場合、現地アシスタントがいるので、顔パス。
準備の悪い中国系が、時間を取る。
混んでいるときは、免税手続きを諦めることもあるらしい。
ここで、順調と言いつつも、20分は要した。
鞄検査、通関手続きをして、13:20 一旦、解散。
モノレールに乗って、1分で、ゲートG に到着。
こちらには、ヴィトン以外のブランドは、揃っています。
しかし、免税ではないので、また、モノレールに乗って、戻って、税金還付手続きが、必要です。
そこが、混んでいるときは、免税にはならない。
もっとも、ユーロー安で、トッズのドライブシューズが 250ユーロー、20%の税金を払っても、割安感はある。
14:40 に ゲートG2に集合です。
15:10 アリタリア航空で、帰路に。
成田空港まで 9915キロメートル
最初の食事は、日本食 と イタリアンを ひとつずつ注文
日本食は、御飯と 刺身と鶏の唐揚げ、醤油の味付け
イタリアンはラザニアと ハムとチーズ
ごま塩をふっつたお米が、旨いと感じました。
日本に到着
日本時間 8日 午前 10:20 到着予定でしたが、
10:18 分に到着しました。
スーツケースの飾りの帯ーーラインが、剥がれていて、
この証明を作成してもらい、 なん組かの グループのメンバーに挨拶をして、
宅配便ABCカウンターに手荷物を預け、 ゴールドカード以上は通常500円ですが、
キャンペーンで、無料です。
11:00迄に預けると、当日中に配達してもらえるのですが、
11:35 京成特急に乗って、自宅に向かいます。