気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

LOOK JTB カプリ島  青の洞窟

2012-05-07 04:59:59 | ブログ

ローマ郊外 シェラトンホテル

スイスコムの無線LANに接続、24時間 9ユーロー。フィレンツェのシェラトンホテルでは dose'nt wark と言われたけど、

再度、画面を確認して、クレジットカードの決済画面があったので、挑戦しました。

直ぐに開通したので、ひと安心。たまったメールを送信して、すっきりです。

ローマ から ナポリに向かう

7:30 ホテルを出発です。

ナポリを見ずに死ぬな、と 言うことで ナポリ、青の洞窟の観光が、今日の目玉です。

天気は、小雨模様、初めての悪天候です。8:50  から 9:10 迄 お土産屋さんで、無料トイレ休憩

ついつい、つまようじ入れ に 使える イタリア 南欧風の 小さなツボを 9 ユーローで購入しました。

10:30 ナポリに到着。

10:35発のジェットホイール の切符を頂きましたが、 時刻は、10:35
目の前の船に 外人の団体が乗船しています。    ーー外人は、僕たち?

このていどの遅れは、ナポリでは、当然です。

10:35発の船が、10:45 に到着。

11:00発の切符をもった外人のおばさんに、何時の切符を持っている?  と 聞かれた。

ナポリ人でないと心配だ。この船に乗って 40分

400名程が定員かな。 僕たちのグループ26名以外の乗客200名は 外国人ーーアジア系以外の白人です。

船に乗ると、直ちにトイレに向かう。男性用が鍵がかかっていて、 気がつくと、女性用も、トイレ待ちの列ができた。

その10名余りは皆 日本人ーー僕たちのグループでした。 日本人は、オシッコが近い?!

11:35    島に到着、さらに、船に乗り換え、

又々、小舟でに乗って、青の洞窟に向かいます。

カプリ島  青の洞窟

カプリ島  青の洞窟

カプリ島  青の洞窟

カプリ島  青の洞窟
12:00 青の洞窟の見学。いつの間にか、天気は晴です。

4-5人ずつ、小船に乗り換え、 小さなトンネルをくぐって、洞窟に入ります。

この待ち時間、普通、1時間は、ザラとのことですが、待たずに、 小船に乗れました。

全て、順調です。

13:30  昼食。 ボンゴレと エビ- イカの フライ。   キリストの涙と言う 白ワインと 特産のレモン ジュースを注文。  フライは、ワインにぴったりでした。

Dsc03143

茅葺の 屋根。

リゾート気分 満点です。 

バスで、急な坂道を 下ります。

16:30 の ジェットホイールを 予約しているとのことです。

青の洞窟を待たずに見学できたので、自由時間が、80分もできました。

ジェットホイールの中では、爆睡。

17:35 バスに乗って、ローマに向かいます。

ローマ 最後の夜 JTB イタリア満喫8日間の旅

ナポリの帰り道

19:15 お土産屋さんで、無料トイレ休憩の後、出発です。

また、色んな形のパスタ と シチリアの塩 と 唐辛子入りチョコレートーー韓国にも有るそうです を 買いました。

9.5ユーローでした。

結構、重たい物を買ったので、1スーツケース 23キログラムの制限に収まるか、心配です。

20:50 ローマに到着。 ローマは、雨です。

6日間、お世話になった バスの運転手 ガイターノさん とは ここで、お別れです。

ありがとうございました。グラチェ。

夕食は、ピザ。 3種類の中から各自1つ 希望を選ぶ。

我々は、マルガリータ と を 選択。

21:45  夕食後 バスに乗って、ホテルに向かいます。

運転手さんは、ステファンさんです。 ボナセーラ。

シェラトンホテルでも、置き引きが、あったという情報が、あったとのこと。

添乗員の鈴木さん、つねに的確なアドバイスです。

6:45 荷物出し

7:45 出発 とのこと。

免税手続きは、スーツケースに入れて手続きする。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バチカン大聖堂 ミサ | トップ | ローマ空港から出国です »
最新の画像もっと見る