しろつめくさ 2013-04-25 20:16:47 | 植物 クローバー。 完全に日本の風景になじんでるけど、実は帰化植物。ワレモノの緩衝材がわりに使われてたことがあって、だから「詰め草」なんだとさ。知らなんだ。 « はるしめじ | トップ | はるじおんとはなあぶ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 埋め草? (たんさいぼう影の会長) 2013-04-28 23:00:46 かつて貴殿が、サークルの機関誌の「埋め草」をいろいろ書いていたのが思い出されます。 返信する Unknown (鳥居) 2013-04-29 22:19:25 当時、私は「埋め草四郎」を名乗っていました(ウソです)隠れメキシカン(ツッコミ不可)今はもう埋め草しか書けない体になりました。スパイスもパンチも効かない超短文をこれからも書き続けます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
隠れメキシカン(ツッコミ不可)
今はもう埋め草しか書けない体になりました。スパイスもパンチも効かない超短文をこれからも書き続けます。