月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

近江牛

2016-08-30 23:31:23 | 撮影
近江牛!

「日本三大和牛」のひとつに数えられる……こともある。

神戸と松阪のトップツーは揺るぎないとして、残りのひとつの座を山形の米沢牛と争っているらしい。地域的なバランスからすれば東日本にひとつくらい譲ってもよさそうな……というわけにもいかんのだろうね、商売上。

味は、旨い!

ただ、いかんせん牛肉を食べ慣れていないので、他と比べてどのくらいおいしいのかがわからん(^-^;


わたし程度でも牛肉に関して言えることがただひとつ。

オージービーフ!キミは硬すぎる。

亀の置き物

2016-08-27 00:08:06 | 撮影
亀。何のブログなのかだんだん分からなくなってきた。

ソライロタケを捜索してみたものの影も形も無し。芝生にホコリタケの仲間とテングタケの仲間が微妙に生えていたが、それも干からびてた。

でもちゃんと探せばありそうな気はするな。オオシロカラカサタケかコガネキヌカラカサタケか・・・

ぶどうのオブジェ

2016-08-24 23:07:31 | 撮影
ごめん、ただ撮りたかっただけ。

まだまだ暑いものの、空の色や夕方の風、虫の声なんかが少し秋めいてきましたな。

スーパーも夏野菜から秋野菜にシフトし始めたようだ。端境期に移りつつあるのにくわえて、ここんとこ豪雨や台風も多いので、他の野菜が品薄……となれば、栽培キノコの出番ですな。

キノコの木型

2016-08-22 21:57:08 | キノコ
ちょっと滋賀までお出かけ。

近江八幡市は私の住む三重から鈴鹿山麓をまたいでちょうど反対側にある。日帰りでお出かけするのにもってこいだ。
今回は近年オープンした「ラ コリーナ近江八幡」まで足を延ばしてみた。

「ラ コリーナ」はお菓子で有名な「たねやグループ」が手掛ける観光施設。
緑を存分に取り入れた建築デザインが目を引く。いやぁ、手入れが大変そうだねぇ、とつい考えてしまうのは田舎者の習性かな。
お菓子屋やカフェのほかにも、施設内に田んぼや畑があったりして、散策するのもおもしろい。

そりゃそうと、たねやのどら焼きのところに和菓子の木型がたくさん飾ってあって、これを眺めるのが面白い。

松竹梅に鶴と亀、鯛におかめに桜にもみじ……


おっキノコもあったぞ!マツタケ?


マツタケですな!

がま

2016-08-17 22:17:35 | 植物
ガマ。沼地のフランクフルトといえば私のことよ。

ほどよい弾力と重みでチャンバラに使うと破壊力抜群。

ただし屋内に放置しておくと爆発して大惨事になる。

まっ、オニフスベには劣るがなっ。


おもだか

2016-08-13 00:26:08 | 植物
暑い。雨が一滴も降らない。キノコどころではないぞよ(-_-;)


沼地に生えるオモダカ。大きく切れ込んだ矢じり型のつややかな葉を持っていて目立つ。私はひそかにかっこいいと思っている。

正月の縁起物として出てくるクワイはオモダカの栽培変種だそうな。

しょうりょうばった

2016-08-11 01:03:04 | 動物
ショウリョウバッタ(の幼虫)。

細長い姿かたちを精霊流しの精霊船に見立ててつけられた名前なんだとか。オスは飛ぶときにキチキチ鳴くからキチキチバッタとも呼ぶ。

原っぱにたくさんいて、しかも捕まえやすかったので、ダンゴムシとともに私が子どものころのいいオモチャだった。

足ちぎられたバッタさん、ゴメンナサイ。

べにいぐち

2016-08-07 21:03:57 | キノコ
色鮮やかなベニイグチ。西日本に多いイグチだ。

西日本に多いイグチはほかにもいろいろ
クロアザアワタケ、ヌメリコウジタケ、キアミアシイグチ、ダイダイイグチ、オオコゲチャイグチ、ニガイグチ類全般、キクバナイグチ、セイタカイグチ、アシナガイグチ

このあたりかなぁ。

逆にヌメリイグチ類、ヤマイグチ類、ウラベニイロガワリ系などは高冷地に多いので、西日本には少ない。

そういえばイグチじゃないけど、西日本で普通種のコツブタケって東日本では珍しいんだって最近知ったよ。



しろはつもどき

2016-08-04 23:56:54 | キノコ
暑いっス・・・夕方や朝がまだ涼しいだけマシか。


たくさん種類がある白いベニタケの中で、ここいらではいちばんよく見かけるシロハツモドキ。
巨大な傘、密なヒダ、超短足、茶色いシミあたりの特徴で、調べなくてもおおよそ見当がつく。

試食したことがあるが、これがもう・・・

まず歯触りが最悪で、劣化してもろくなった消しゴムみたいな感じ。もうこれだけでも勘弁してほしいレベル。
そして味。なんか旨みっぽいものが存在しているのだが、なんだか未体験の旨みで体が全く受け付けてくれない。宇宙人の味の素?みたいな。

そもそも毒キノコなので食べちゃイケマセン。中毒するのが困難なほどマズいという点では褒めてあげるべきか?

味ランク:D-(嚥下不能)


カシの多い暗い林床で群生することが多い。


ひめかばいろたけ

2016-08-01 23:33:53 | キノコ
ヒメカバイロタケ。毎年この美麗キノコの群生は欠かさず写真に収めてたが、今年は撮りそこねた。古いキノコで我慢してちょうだい。

ここまで中部地方は梅雨明け?冷夏??みたいな感じだった。この8月に来てようやく本物の暑さを見せ始めたご様子。

上等じゃい!え?キノコ探し?ムリムリ!