月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

まりーごーるど

2011-10-30 10:15:07 | 植物
秋深し隣は何をする人ぞ……

キノコ、どこにもなさそうなんで、こうなりゃ山につっこんでやる、と思って突撃してみたら

みんな、ひからびっと~る。

栗田家やニガ栗田家も、みな生長とまっと~る。

いやあ、キノコには目をつぶるとして、秋の空気ってすこやかだなあ、と満喫した次第。


マリーゴールド、夏の花だと思ってたけどなかなかしぶとい。

秋の花って意外と種類少ないんだなー。最近はもうコスモス独壇場という感じ。

秋の七草ってのがあるけど、いい加減、更新した方がいいと思う。

旧・秋の七草  ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ

ハギ・ススキはいいとして、クズは夏の花だろ!クズ入れるんだったらヒガンバナも入れるべきだろ!ナデシコ以下は探さないと見つからない(キキョウに至っては探しても見つからない)ほどに少ないので失格。

ということで新・秋の七草は

ハギ、ススキ、エノコログサ、コスモス、セイタカアワダチソウ、ヨウシュヤマゴボウ、アキノノゲシ

これで決定だ!文句のあるヤツはかかってこい!

(のっけからテンションおかしいけど酔っぱらいなので無視してください)

くり

2011-10-24 19:32:03 | 植物
公園のクリの木の下に大きなクリの実をみつけた。たった一つだけだけど、しっかり大きい。

これだけ大きい実なら、誰かが目をつけて拾っていったはずで、たぶんその時に見落としたんだろう。

ひとつだけ拾ったところでどうしようもないので、写真だけ撮らせてもらった。

栗色ってきれい。

はたけしめじ

2011-10-23 19:06:30 | キノコ
一般的に食べられるキノコ、特にシメジ系とはほとんど縁がなくて、これまで群生を目にしたことがあるのはムラサキシメジくらい。サクラシメジやハタケシメジは単発をちょろっと。ホンシメジやシャカシメジは見たことすらない。

たぶん探し方がまずいんだろうけど、そんな私がこの日はハタケシメジの株立ちを見つけることができた。キャー、素敵!

シメジ系、意外と撮るの難しいんだけど、今回はほどよい光があって、いい表情で撮れた。満足。

あせたけ

2011-10-22 20:26:07 | キノコ
わじゃわじゃと土手に生えていた。種類は、自信を持って断言できる「わかりません!」と。見事なサビ色キノコだ。

こういうのは広角で撮った方がいいなあ、とデジカメを置き去りにしたのを悔んだのだけど。

なにせ光に乏しいロケーションなので、ちと寂しげ。

はつたけ

2011-10-20 20:01:07 | キノコ
ハツタケ。

この日はタイミング的に遅すぎたらしく、見かけても腐れているものばかりだった。古くから知られる食菌だが、傷むと緑のシミであやしいことこの上ない。

それでなくても柄が地面にめり込んでて撮りにくいのに、この傷みかけをきれいに撮るなんてのは不可能……でも、このキノコらしさが出ているといえば出ているかも。

ぬめりいぐち

2011-10-19 19:11:37 | キノコ
この公園では秋の定番のようだ。この日ももっとも数が見られたのはヌメリイグチだった。ヌメリイグチ以外のイグチはほぼ皆無。

多少のリスクを覚悟すれば、一応食べられるキノコなんだけど、この公園にはヌメリイグチの数に見合うだけのハネカクシが生息しており、傘の裏に穴をあけて、すごい勢いで食い荒らしまくる。その機動力たるや、穴の開いていないキノコを探すのが難しいくらいで、この競争相手に勝つのは難しい。大きめのしっかりしたものを調べてみると、穴がぼこぼこと数十ヶ所も空けられており、中にはハネカクシとその卵が観察できた。
幼虫がなにを食べるのか知らないけど、キノコが形を保っている間に少なくとも産卵まで済ましておかないといけないのだから、これはなかなか忙しい。

むじなたけ

2011-10-18 19:42:51 | キノコ
ワンチャンス!

先週末に降った雨の湿り気がまだ残ってるはず!ということで、平日休みにキノコ探しにおもむいた。ここんとこ仕事が忙しかったのと、キノコが期待できなかったのとで、久しぶりのキノコ探し。場所は去年の秋ヌメリイグチの大発生が見られた、アカマツの多いU公園。

キノコ不作の年という流れもあって、去年の大発生とは比べるべくもないけど、それでもチョロチョロとは生えていた。タイミング的には2日ほど遅すぎた?腐ったりカビたりしたヌメリイグチやハツタケの姿が目立った。

写真はムジナタケ。地味ーなキノコだけど、そこは数でカバー。


復活!キノコストラップ

2011-10-17 18:55:26 | キノコ
おっ!キノコストラップがコンビニにっ!

その精密な再現性とリアルむにむに触感でキノコ界を激震せしめた、あの奇譚クラブのキノコストラップが「震災復興支援商品」として復活。書店やゲーセンのガチャガチャはもちろん、コンビニの商品棚にも箱入りを発見。前からあったかもしんないけど!お買い得の200円で!

他のキノコより明らかに少ないと言われるベニテンが当たるまでは大人買いだッ!

ちろりあんらんぷ

2011-10-16 21:38:16 | 植物
アブチロンの仲間の園芸種、ウキツリボク。チロリアンランプの通り名がかわいらしい響きでいい。

これはつぼみで赤いのはガク。ホオズキのちっちゃいのみたいな見栄えで、個人的にはまだ咲いてないこっちのがかわいいとすら思う。

車×夕空

2011-10-13 21:08:27 | 撮影
この日初めて撮影に使ったのはキットレンズのEF-S18-135mmIS。

カメラを買ったときに一緒にくっついてきた。ちょっと大きくてものものしいけど、広角から中望遠までカバーできるので、たいていのものはこれで撮ることができる。ただ、接写は難しいみたい。

正直言って、よしあしはよくわからないけど、手ぶれ補正機能はありがたいかも。

一眼レフは暗部がきれいに撮れるなー。

えのき

2011-10-12 22:10:51 | 植物
夕日を背負った河川敷のエノキ。

先日の豪雨では堤防の内側にあるこの一帯は完全に流れに飲まれて、ひどい有り様だったようだ。

今ではゴミも取り除かれつつあり、もとの姿に戻りつつある。

一本立ちのエノキは絵になるが、環境としては苛酷だ。近づいてみると葉がボロボロになっている。

えのころぐさ

2011-10-11 21:39:38 | 植物
秋に写真を撮るとどうしても寂しげな写真ばかりになってしまうけど。

エノコログサは光が当たると思った以上に美しい。好きな草のひとつだ。種類もけっこうたくさんあるみたい。

今日NHKで、岐阜の天然キノコ不作の報道を見た。量にして例年の三分の一、マツタケはキロ4万円の値がついたとか。
去年はけっこう出たから、そう毎年は採れんわな。

シャープ道路

2011-10-10 19:10:45 | 撮影
シャープの工場から東名阪の鈴鹿インター方面へ、ほぼ直通する新道。

もう本当に身もふたもなく道路のための道路で、なんの飾りけもない。

何もない山の中をズバッと突き抜ける道は自然破壊そのものとの見方もできるけど……便利なんだな、これが。

それにしても雨降らんな……

おぎ

2011-10-09 21:28:35 | 植物
荻。ススキとそっくりだけど、秋の光をうけて銀色に光る穂の美しさは段違い。

いつかきれいに撮ってみたいけど、思ったほど簡単ではないみたい。

とりあえず穂の向きがそろってないときれいに見えないのね。

風が吹けば方向はそろうけど、今度はブレる。矛盾。