今日は日曜日だというのに朝まで雨だったようでグランドはぬれています。
しか~し、毎週、野球の練習を欠かすわけにいきません。
・・・・ということで久しぶりに熊野のバッティングセンターに行ってきました。
(練習は次男です、僕はただの手伝い)
調子はと聞くと、まあまあ、こんな感じでしょうということでした。
たまにはいってみるものです。
さて、熊野といえば好きな店は、「おむすびの店」
受験生の長男にお土産を買っていくことにしました。
前にも紹介していますが、米がおいしい、にぎりすぎていない、
ふわふわ、ふっくら、中の具がおおきい というおいしさです。
サンプルはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/7500b8929f77b88f28b7a6282f04c6af.jpg)
場所も紹介しておきましょう。地図は こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/e7a09ece9265b2967e0ad13825cbb98d.jpg)
お土産を用意したところで、自分たちの昼食です。
いつかは紹介したいと思っていた、東広島の・・・
熊野まで来たので・・・といってもそこからもかなり遠いけど
いってきましたよ
おすすめ!!! とんかつの 一久
ここは、安い、おいしい、量も豪快、 そんな感じの売りです。
場所を紹介しておきましょう。 地図では こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/4b645146e49f9d9098ca8294f133c9e6.jpg)
とんかつ定食とか いろいろとメニューがある中で本日選んだのは
ロースカツ丼 ヒレもありますが今日の気分はロースです。
たまごで隠れてカツが見えません。
このカツ丼、ご飯の量は同じ値段で大盛りにできます。
隣についてるのは味噌汁というより豚汁。
良質の豚肉と大根、にんじんがはいっています。これはお変わり自由。
それで、815円ぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/ff819a41b7f8ad84b645c94f26c06208.jpg)
バランスを考えてサラダもいただきましょう。
こちらは、155円ぐらい。
なかなか ヘルシーです。 あっさりした和風ドレッシングに合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/aa39ba00cc8c0ee21cb38262313d29c5.jpg)
カツどんが よく見えなかったですか?
大きくして、カツが見えるようにしてみました。
こんな感じ。肉が 厚くてやわらかいです。
ダシもかかりすぎじゃなく ごはんふっくらでおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/6748bb87029bbb419a12f8541f68ad97.jpg)
じーっとみてると カツ食べたくなりましたか?
東広島にいったらぜひぜひ寄ってみていただきたいおいしい店です。
あと、ふつうのロースカツ定食などはご飯のおかわりサラダ味噌汁
ともにおかわり自由です。(だったと思う)
午後からは天気も少し回復してきました。
蒲刈にもどってグランドで野球しました。
出会いの岬からの空は絵のような景色でした。
今週もあいかわらず、家族でおいしく 野球の休日・・・温泉つき
(県民の浜、やすらぎの館、5時~8時閉店までは400円と安いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/37ff0e5ca35816847055fffe823e6ee2.jpg)
いい忘れまました。次男は本日、はじめてお年玉で買い物をしました。
スズキようの 釣竿、ルアー付
行くのは当分先です。
しか~し、毎週、野球の練習を欠かすわけにいきません。
・・・・ということで久しぶりに熊野のバッティングセンターに行ってきました。
(練習は次男です、僕はただの手伝い)
調子はと聞くと、まあまあ、こんな感じでしょうということでした。
たまにはいってみるものです。
さて、熊野といえば好きな店は、「おむすびの店」
受験生の長男にお土産を買っていくことにしました。
前にも紹介していますが、米がおいしい、にぎりすぎていない、
ふわふわ、ふっくら、中の具がおおきい というおいしさです。
サンプルはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/7500b8929f77b88f28b7a6282f04c6af.jpg)
場所も紹介しておきましょう。地図は こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/e7a09ece9265b2967e0ad13825cbb98d.jpg)
お土産を用意したところで、自分たちの昼食です。
いつかは紹介したいと思っていた、東広島の・・・
熊野まで来たので・・・といってもそこからもかなり遠いけど
いってきましたよ
おすすめ!!! とんかつの 一久
ここは、安い、おいしい、量も豪快、 そんな感じの売りです。
場所を紹介しておきましょう。 地図では こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/4b645146e49f9d9098ca8294f133c9e6.jpg)
とんかつ定食とか いろいろとメニューがある中で本日選んだのは
ロースカツ丼 ヒレもありますが今日の気分はロースです。
たまごで隠れてカツが見えません。
このカツ丼、ご飯の量は同じ値段で大盛りにできます。
隣についてるのは味噌汁というより豚汁。
良質の豚肉と大根、にんじんがはいっています。これはお変わり自由。
それで、815円ぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/ff819a41b7f8ad84b645c94f26c06208.jpg)
バランスを考えてサラダもいただきましょう。
こちらは、155円ぐらい。
なかなか ヘルシーです。 あっさりした和風ドレッシングに合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/aa39ba00cc8c0ee21cb38262313d29c5.jpg)
カツどんが よく見えなかったですか?
大きくして、カツが見えるようにしてみました。
こんな感じ。肉が 厚くてやわらかいです。
ダシもかかりすぎじゃなく ごはんふっくらでおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/6748bb87029bbb419a12f8541f68ad97.jpg)
じーっとみてると カツ食べたくなりましたか?
東広島にいったらぜひぜひ寄ってみていただきたいおいしい店です。
あと、ふつうのロースカツ定食などはご飯のおかわりサラダ味噌汁
ともにおかわり自由です。(だったと思う)
午後からは天気も少し回復してきました。
蒲刈にもどってグランドで野球しました。
出会いの岬からの空は絵のような景色でした。
今週もあいかわらず、家族でおいしく 野球の休日・・・温泉つき
(県民の浜、やすらぎの館、5時~8時閉店までは400円と安いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/37ff0e5ca35816847055fffe823e6ee2.jpg)
いい忘れまました。次男は本日、はじめてお年玉で買い物をしました。
スズキようの 釣竿、ルアー付
行くのは当分先です。