幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

すももの季節です

2007-06-20 18:37:28 | 蒲刈・とびしま海道
蒲刈の特産品にスモモがあります。

わが家の庭にある一本の木もそろそろ色づいてきました。

雨も多く、蒸し暑い時期ですから収穫も大変そうです。



青い実は、梅のようにも見えますが、もう少し大きめです。
あとは、天候によってすぐに色づいてしまいます。
甘酸っぱい味は他にはない濃い味です。
機会があれば食べてみてください。

うちのすももですが蒲刈の出会いの岬に並んでいます。



下の写真は、下蒲刈の蘭島閣美術館別館から写したものです。
この蒲刈大橋を下蒲刈三ノ瀬から上蒲刈の向に渡ったらすぐある建物が
「出会いの岬」です。

何軒か、農家が出しているのですが、うちがだしている名前は
ファーム岳洋 (ファーム たけひろ)です。
くじ運のいい、次男の名前になっています。

ちなみに長男は海人(かいと)、藻塩工場とは関係はないのですが、
名前をつけた翌年ぐらいに「海人の藻塩」が商品になりました。
念のため、塩よりうちの子の名前が先です。



さて、たけひろのスモモは売れるでしょうか。
昨年は、まぶさんに買っていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする