呉市広町といえば、隠れた名店がたくさんあります。
(ぜんぜん隠れていません。こちらが気づくのが遅かっただけ)
その中のひとつ、来々軒にいってきました。
広郵便局の横の細い路地を入るとすぐに店があります。
空いてるときは郵便局の隣に、看板の上に黄色いライトが回っています。
入るのは初めてです。外からは中の様子が見えないので広いのか、
入ったらすぐにカウンターの店なのかわかりません。
お客さんはいないのかなぁと思いながら明けてみると、郵便局の人たちが
大勢いました。
店は広く、四人がけテーブルが四つとカウンターに6人ぐらいは座れるでしょうか。
けっこうな中華料理店です。メニューは壁にいっぱ~~い あります。
ラーメン、ちゃんぽん、カツ丼、カレー、めんたいフライ定食、
などなど、ホルモン定食。ちょっと惹かれますね。
注文はきめていました。噂のオムライスです。
来々軒といえば、オムライスが美味しいらしいという情報があったので
迷わず、普通サイズのオムライスを注文しました。
店の人も腰がひくくてやさしいです。
「はい、すいませ~ん」と何度も聞きました。

オムライスが美味しい!!
想像していると、ふわふわの玉子がかかって上でカットしたら
どろっと半熟が開いて・・デミグラスソースが・・・ぉお~
これこそ オム ラーイス!
・・・で、はい、おまたせ~とカウンターごしに渡してもらったのが
こちら。
ありゃ、普通じゃん。いやいや、そんなことはない。
噂のオムライスですからね。何かがあるはず。
まあ、むしろ珍しいか、懐かしい感じのオムライスです。

カットしてみました。中はチキンライス。
そしてケチャップを少し広げ、一口食べてみると、
う~~~ん、中のご飯がなんとも、うま~~い!!
いけます、いけます。
普通はね、食べてる間においしいのも慣れてくるのですが、
食べるほどに、いやぁ、このご飯はなかなかできないですよね、と
ひとりごとのように感心してしまいました。
中華料理店のチャーハンがうまい時の感激ににています。

余談、ちょっと写真うまくいってますよ。
食べてる間にも、さらに郵便局の人や、子供と一緒の家族連れなど
お客さんは増えていきました。
カウンターの隣に座った人が注文したちゃんぽんも野菜いっぱいで
美味しそうでした。またいってみよう。
一番上の店の写真をもう一度見てください。
のれんがめくれているでしょ?
それも、上のポールに貼り付けています。
入るときに邪魔にならないようにしてるんですね。
気配りも細かいです。
(ぜんぜん隠れていません。こちらが気づくのが遅かっただけ)
その中のひとつ、来々軒にいってきました。
広郵便局の横の細い路地を入るとすぐに店があります。
空いてるときは郵便局の隣に、看板の上に黄色いライトが回っています。
入るのは初めてです。外からは中の様子が見えないので広いのか、
入ったらすぐにカウンターの店なのかわかりません。
お客さんはいないのかなぁと思いながら明けてみると、郵便局の人たちが
大勢いました。
店は広く、四人がけテーブルが四つとカウンターに6人ぐらいは座れるでしょうか。
けっこうな中華料理店です。メニューは壁にいっぱ~~い あります。
ラーメン、ちゃんぽん、カツ丼、カレー、めんたいフライ定食、
などなど、ホルモン定食。ちょっと惹かれますね。
注文はきめていました。噂のオムライスです。
来々軒といえば、オムライスが美味しいらしいという情報があったので
迷わず、普通サイズのオムライスを注文しました。
店の人も腰がひくくてやさしいです。
「はい、すいませ~ん」と何度も聞きました。

オムライスが美味しい!!
想像していると、ふわふわの玉子がかかって上でカットしたら
どろっと半熟が開いて・・デミグラスソースが・・・ぉお~
これこそ オム ラーイス!
・・・で、はい、おまたせ~とカウンターごしに渡してもらったのが
こちら。
ありゃ、普通じゃん。いやいや、そんなことはない。
噂のオムライスですからね。何かがあるはず。
まあ、むしろ珍しいか、懐かしい感じのオムライスです。

カットしてみました。中はチキンライス。
そしてケチャップを少し広げ、一口食べてみると、
う~~~ん、中のご飯がなんとも、うま~~い!!
いけます、いけます。
普通はね、食べてる間においしいのも慣れてくるのですが、
食べるほどに、いやぁ、このご飯はなかなかできないですよね、と
ひとりごとのように感心してしまいました。
中華料理店のチャーハンがうまい時の感激ににています。

余談、ちょっと写真うまくいってますよ。
食べてる間にも、さらに郵便局の人や、子供と一緒の家族連れなど
お客さんは増えていきました。
カウンターの隣に座った人が注文したちゃんぽんも野菜いっぱいで
美味しそうでした。またいってみよう。
一番上の店の写真をもう一度見てください。
のれんがめくれているでしょ?
それも、上のポールに貼り付けています。
入るときに邪魔にならないようにしてるんですね。
気配りも細かいです。