今日は呉の「よっしゃこい祭り」に行ってきました。
先日紹介した祭りです。
中央公園のステージで見ることに決めていたので中通では、
コーヒーショップへ。
そこで、後ろから、「先生!先生!」こえが
あっ、呉おばとらちゃんだ。
あとで行きますねと伝えといて、今回は、お客さんに紹介されていた
米ぬか風呂を体験。砂風呂みたいな感じです。砂が米ぬかということ。
あったまりますね。いい汗が出ました。今日は普通に食べてるけど
0.5キロ減。順調です。

さて、中央公園のステージ。この祭りの最後です。
今回のおめあては、呉おばとらちゃんの所属するチーム、友遊笑楽~呉踊乱華
和太鼓とのコラボということで楽しみにしてきました。
なんか、かっこいい。

去年もそうでしたが、呉おばとらちゃんが参加するチームの曲は
うるさすぎないのです。そこがいい。
にぎやかさでごまかさないというか、しなやかなのです。

輝いてますねー、 チームワークのよさを感じました。
元気でよかった。

地域のいろいろなイベントで活躍されることを期待しています。

先日紹介した祭りです。
中央公園のステージで見ることに決めていたので中通では、
コーヒーショップへ。
そこで、後ろから、「先生!先生!」こえが
あっ、呉おばとらちゃんだ。
あとで行きますねと伝えといて、今回は、お客さんに紹介されていた
米ぬか風呂を体験。砂風呂みたいな感じです。砂が米ぬかということ。
あったまりますね。いい汗が出ました。今日は普通に食べてるけど
0.5キロ減。順調です。

さて、中央公園のステージ。この祭りの最後です。
今回のおめあては、呉おばとらちゃんの所属するチーム、友遊笑楽~呉踊乱華
和太鼓とのコラボということで楽しみにしてきました。
なんか、かっこいい。

去年もそうでしたが、呉おばとらちゃんが参加するチームの曲は
うるさすぎないのです。そこがいい。
にぎやかさでごまかさないというか、しなやかなのです。

輝いてますねー、 チームワークのよさを感じました。
元気でよかった。

地域のいろいろなイベントで活躍されることを期待しています。
