![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/e49afa34c991b4e7e79330b480b632fc.jpg)
広島ブログ ←ランキングが落ちていましたが、お蔭様であがってきました。アクセス数もあがってきました。
ご協力、ありがとうございます。
天気のはっきりしない日が続きますが、たまに青空も見えます。
山の上には雲があるのですが、海はきらきらと優しい光で輝いています。
6月もあとわずかになりました。そろそろ今年も半分過ぎようとしています。
早いものですね。
それなりに充実していたように思いますが、どっしり腰を据えてという気持ちと
急がなければという気持ちと両方があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/ff66edfc3da0f97fe8a75f2b4fe518ef.jpg)
自分なりには、技術は向上してきた前半です。
整体の道で悩んでいる人や、学ぶ先がない人やいろんな悩みがあるようです。
できれば情報をあげたいものですが、なかなかどうして理論で覚えるものではないので
簡単にはいきませんね。
僕がやっている理屈からすると体を強く揉むことはおすすめしません。
それが指圧マッサージ師の資格をもってないなら当然すべきではありません。
お客さんのニーズというけれど、自分の体を知っているかのように
私はこんな刺激ではないとという人もいますが、
自分の体をわかっているのなら壊さないものです。
使い方間違って壊し、なおし方間違って壊し、そんなことでは将来がつらいばかりです。
健康について、堂々と死にむかっていけるようにしておきたいものです。
私のやり方、どうなんでしょうと思ってる整体やその他の人がいたら
そのままやり続けないで、どうなんでしょうといっていただくと
何かのヒントがだせるかもしれません。
ちょっとしたことが転機になります。
僕は独学も混ぜていますが、基本は同じ師匠から学び続けています。
整体は体で覚えるしかない技術だと思っています。
とびしま街道は、今は緑が綺麗です。
もうすぐ青い青い海が見えてきそうな気がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/a296a5fe5fc74989d7505fce205bebfb.jpg)
整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)