幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ひさしぶりにうどん家

2010-11-25 12:00:58 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

呉うどんが食べたくなりました。久しぶりに郷原のうどん屋へ。
建物はこんな感じのプレハブ。
ここ、うまいよといわないと入らない人も多いのですが、
紹介し始めてからは、なるほどおいしいですねという人も増えてきました。



いつものように定食です。
おかずもごはんも多いのでちょっときついのですが、
他の定食屋さんにはない家庭的な料理なので全部いただきます。

白身魚のフライと奥に見えるのは肉じゃがではなく、大根と牛肉です。

うどんは肉と天ぷらがはいっています。このうどんは定食をえらぶとかけうどんですが、
他のうどんにも変えられます。
出汁がいいです。細いうどんは、胃に優しい呉独特の気配りから生まれた麺です。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲刈から豊島へ

2010-11-25 06:12:03 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

蒲刈からトンネルを抜けると豊島大橋です。
豊島大橋は、海面からかなり高いところを通っています。

空は霞んでいるものの山は秋らしい感じです。



橋を渡り、坂を下り始めると特産品売り場が有ります。
魚や柑橘を売っている場所です。前にここで豆腐を買ったことがあります。



とびしま街道の最後に出来上がったのが、この大きな豊島大橋。



そして豊島から大崎下島に繋がるのが豊浜大橋です。



豊島の山も秋らしい色になっていました。



豊島小学校。町と海が見下ろせる場所にあります。

豊島の町を超える道路は山の上を通っていて、登るのもきついのですが、
下り始めるとその坂もきついのでここを走るとなると危険な感じがします。
オレンジライドでは、下の町中を通るのか山を越えるのか、どうなんでしょうね。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする