![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/409a21902dfc503882fca669a19a948d.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
2月11日(祝)、整体院の木村は通常営業です。
12日水曜日午後から13日木曜日は松山出張です。
スーパー藤三本店のすぐそばにある「さぬき」に行ってきました。
どこかで和食っぽいものを食べたいと思い、カツ丼のような丼物などを
考えていると、思いついたのがここです。
お手ごろな値段で、いろいろと定食の種類が仕入れによってなのか、変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/ede760410f6c284f31a7c9f4ef18b0a6.jpg)
テーブル席、座敷席、ともにお客さんがいたのでカウンター席に座りました。
目の前の牡蠣、玉子焼き。
さて、今日は何にしようかと上に貼ってある黄色い紙をながめて選んだのが
中華そばとカツ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/df2528a5a33ca14823cdcca9249d3c44.jpg)
これが、中華そばがミニでもなく、カツ丼がミニでもなく、組み合わせもまた変わっています。
そういうほかの店にはなさそうなセットもまたこの店らしさがあっていいです。
最初に中華そばだけできました。
味は、醤油とんこつですが、半々の味、醤油ととんこつだとすると
7対3ぐらいで醤油がかっている味です。
これはこれで、美味しいです。
テーブルの上にレモンが内科探してみましたがありませんでした。
たぶん、これにレモンを数滴落とすとより美味しくなると思います。
なんにしてもレモンは影でいい仕事をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/db33f3e4dfbe00a347be05d8e8972ce1.jpg)
しばらく中華そばを食べているとカツ丼が出来上がりました。
写真をみておわかりかもしれません。
肉が脂身のないスッきしした上げ具合ところもが薄く肉も柔らかいです。
たまごのとろみ具合もいいじゃないですか。
カツ丼はこんな感じでつゆだくでとじたような玉子が好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/3103cf9e38a54850d1391bb62e0d0b61.jpg)
ほかにも値段が安いわりに、すき焼きなどあるんですよね。
こんどこれにしようと思ってもあるかどうかわかりません。
メニューによって、そうめん汁だったりうどんだったりします。
いずれにしても腹一杯になるようにたくさん出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/9a93f7ca5c2b35c4550638e7bd979cea.jpg)
定番のにぎりなども安くていいです。
次に食べたいと思っているのは、牛ステーキ定食です。
という予定で次にきたとにき、あれー、どっちにしようと迷うメニューが
必ずというほど並んでいるのです。
クリームシチュー定食は、1年以上前ですがもう出てこないのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/d428320b7ac6a089c5df9edd0a2500f5.jpg)
カツ丼、うまいよ。
なんと、中華そばとカツ丼で685円でした。
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>
<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)