goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

広島の地蔵通り

2015-08-31 16:30:00 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


僕が整体を始める前というか、ちょうど習っていたころです。
広島の地蔵通りにはよく行く機会がありました。

懐かしい店もあるし、新しい店もあります。
その頃は、お好み焼きのみっちゃんんはありませんでした。
お客さんもよく入っています。



うつわ。喫茶店ですが、ここのランチもおいしいです。よく行きました。
味付けがちょっと濃い目ですが、好みの味です。
その頃、濃い目とおもっていたけど、今思い起こすとそうでもないような気がします。ほどよいです。
一緒に行った人が、味が濃いから食が進むねと言ったのが頭に残っているだけです。



ばくだんや。ここもよく行きました。
広島つけ麺。これ、すごいなぁと思いました。
あんなに辛いのにファンがいっぱいいます。
むすびとよく合いますよね。行くたびに、前回より少し辛めと試していきました。



ここに、お茶菓子やさんがありますよ?
前からあったんでしょうね。記憶になかったのですが、それか店舗だけ改装したのかもしれません。
お茶がにあう年齢になってきたので、ちょっと気になりますね。



カウンターが横に長い店です。小ぶりで厚みのあるお好み焼きを食べたような記憶があります。
僕が行き始めたころは、まだオープンしてそれほど立っていない頃だったと思います。
近くにお祭り屋というお好み焼き店があって、そこを気に行って通っていたのですが閉店して、
それからここに変わりました。
その間に好(ハオ)という、これまたお気に入りの中華料理店がありました。今は武蔵坊になっている場所です。
雨の日なのに貴家は、外で待つお客さんがいました。
近くにみっちゃんができているのに、やはり年数重ねるとかなりのファンをもっているようですね。



こんな感じで、地蔵通りはなにかと思い出があります。
ばくだん屋の二階にも、おいしい料理をだす居酒屋がありました。今は名前を思い出せません。

過去に記憶のある場所へ行ってみる。これがよくなってきました。という年齢。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵坊の汁なし坦々麺 4辛!

2015-08-31 05:13:36 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日は、マラソン大会に行くので整体院は休みです。9月9日(水)10日(木)は、松山出張です。

土曜日は仕事をいつもより少し早めに終えて、髪を切りました。最終時間を聞いてそこにいれてもらって。
広島にいって切ったので、帰りは、いつもの武蔵坊の汁なし坦々麺です。

髪を切りながら、今日はどこへ行かれますかと聞かれていましたが、
髪を切っている間の、ラーメンウォーカーという雑誌を見ながら、お?これおいしそうよと
ラーメン好きな感じでみていましたが、店を探して動くほどの元気はなく、お決まりのコースです。



カウンター席に着きました。
ごまだれと醤油と二種類あるのですが、ここでは芳醇醤油です。
5まであるのですが、辛さはひとつだけ落としておいて、自分で山椒をかけて調整してみます。



特別に辛いメニューがあったので、こちらが4として、その辛いのはどれぐらいですか?と聞くと、
なんと、30倍ぐらいですねというのです。
ひぇぇ、そりゃ無理です。
僕が辛い物好きといってもそこまでではなく、いつも頂点のひとつ手前ぐらいがおいしいのです。
別格ですね。やめておこう。



まぜるのがうまくなりました。
細麺。この細さが好き。これは、焼きそばでもそうです。細さが決め手です。
味がよくからむということですね。



三種類の山椒をすこしずついてみました。
山椒もそれぞれに、ただ辛さの違いではなく味がちがいます。



雨の日だったのでお客さんは少なめでしたが、僕が食べていると少しずつ入ってきました。
ここの特性しょうゆだれ、あれはとてもおいしいです。ご飯にかけても食べられます。
はやく売り物になればいいのにと思いますが、今のところ予定はないようです。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする