クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山のランチは、勝山町周辺で言うと、店の数に比べて食べに行く人が多いので
どこもすぐにいっぱいになってしまいます。
今月は、いつもいく鬼平が休みだったので、前に行ったことがある彦一という寿司屋さんに行きました。
表に書いてあるように、750円のランチは、塩サバ、肉じゃが、玉子焼きでした。
どれも好きなものですが、シンプルな昼の定食というところが、ゆったりと味噌汁、ご飯と
食べやすいです。
うん、おいしいとひとつの味をゆっくりあじわってから次のものへいきます。
玉子焼きは、ふわふわではなくしっかりした形をしています。
寿司屋さんですから、玉子はこれが寿司めしの上に乗るんでしょうかね。
味噌汁。これは、とても懐かしい味です。
最近の味噌汁は、あっさりした汁というのが多いと思いますが、こちらはしっかり味がでています。
これは、広島と愛媛の好みの差でもあるかもしれませんね。
塩サバは、かたみ。シンプルな野菜サラダにマヨネーズです。
魚は、機会があればよく食べるほうかもしれません。
外では、そう出会うことがありませんが、肉を食べたいときと魚を食べたいときと、どちらもあります。
はらいっぱいになりました。
食べながら思ったのは、ご飯の柔らかさも良かったような気がします。
食べている間に、次から次へお客さんがはいってきて、数人はいると、それからは、もういっぱいなので
とお断りしていました。
さて、食後は、最近もう一つの楽しみをもっています。
近くの六時屋本店にいくことです。
湯ったり広く明るい店内に並んでいるカステラなど。
そして、買いにはいるとお茶を出していただけます。
運が良ければ、賞味期限がわずかのものが無料で出されていることもあります。
賞味期限にはこだわるようで、この時は、残り1週間のものが半額になっていました。
これぐらいの日にちは、生地とあんがうまくからんで美味しい時期でもあるそうです。
僕が買うのは、ばら売りをほんの少しだけです。
一人一個ずつ数種類のものを買います。
一緒に行った人が、タルトのミミが安いですよとすすめるので、予定になかったのですが買いました。
少し甘い記事ですが、しっとりしている触感などはさすがに長く続いている店だなと思います。
洋風のお菓子を買ってつめていただきました。
急いで通りすぎてしまう二日間。本当は、長い長いはずなのですが、ずっと整体のことだけ考えている
二日はとても充実しているのか、とても速いです。
そして帰る頃には、疲れているのではなく、体がゆったりと前進が繋がってとても気持ちいいのです。
6時の船もあかるくなってきましたよ。
来月はもっと明るくなります。日の入りが見える時間帯になるでしょうか。
帰ってから食べるのも遅いので弁当をかいました。
スーパーで買ったトンカツ弁当です。厚みのあるカツでした。
船内から外を見ると、海の青さを感じられます。
船の中は、食べる人眠る人、いろいろですが、船は他の移動手段よりも眠りやすくて好きです。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。