goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

PCR検査のあと黒瀬のカレー屋さん

2021-09-04 17:22:28 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は9月15日(水)16日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

夫婦で定期的にPCR検査に行っています。
場所は東広島黒瀬町。馬木インターの近くですが、黒瀬のカレー屋さんに行きました。
なんと、珍しいことにデジカメを忘れていったのでスマホの写真です。



こちらの店は、黒瀬中学校の前にあって、国道からほんの僅か横の道に入ります。
カレーのトッピングの種類が多くて、レディースは、ハーフカレーにサラダ、ドリンクというものもありますが、
せっかく来たので、二人とも普通サイズにしてサラダをつけることにしました。



野菜サラダをつけて、まずは野菜から食べます。
そして選んだのは、野菜たっぷりのカレーと僕はホルモンカレーです。
ホルモンが入ったカレーも珍しいので、ここに来たらよく注文しています。



たまには、あれもこれも二種類ぐらいは入れたものにしてみるのもいいかもしれませんね。
それが、御飯もカレーも量がたっぷりありました。
普通のカレー屋さんよりも多いのかもしれませんね。



野菜は煮込んでいるのではなくて、素揚げした野菜がいっぱいのっています。
ご飯がサフランライスなので、カレーと御飯はシンプルに、それぞれの野菜と組み合わせた味と
いくつも楽しめますね。



辛くてもたっぷりカレーを食べるのでこういう店はありがたいです。
辛さは3種類ではなくて、AからZまであります。
僕はPにしてみました。
Zというのも試してみたいのですが、一口食べて、無理!ということがあってはいけないのでこれぐらいにしておきます。



PCR検査は、広島県は無料で行っています。
東広島と呉の人は、東広島の検査センターが便利です。
時間を選んで、ネットで予約しておきます。一度に3週分しても大丈夫でした。
ワクチン接種2回で感染というニュースもいくつかありますので、人に移さない対策としてという方は、
PCR検査もいいと思います。ただ、この検査も100%ではありません。色んな対策が必要です。

検査の結果は、案内では二日後となっていますが、翌日の夜に届きました。前の回と同じです。
繰り返しやっているうちに結果もショートメールで届く仕組みで円滑です。

   東広島会場がやっているのは、たしか月曜、木曜、土曜だったと思います。
  
   広島県PCRセンター予約受付 フォーム    こちらでネットでできるので電話が混んでいる心配はありません。
 



---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年9月16日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの天でぶっかけ地獄

2021-09-04 01:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は9月15日(水)16日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

8月の末、よく晴れた日に、うどんの天にいってきました。
前々からそろそろ行きたいと思っていたのですが、夏も終わるし、今のうちにぶっかけ地獄を食べておこうと思いました。



行ったときは、お客さんは少な目でした。入り靴すぐのテーブル席に一組、奥のカウンター席にひとり
といった感じです。



注文を済ませると、おでんを取ってきます。
うどんは、生麺と茹で麺があって、選ぶのですが、生麺が50円高いのと、時間がゆでるまでに
5分ということで避けていたのでした。
今回は、せっかくのぶっかけ地獄なので、じっくり生麺でゆでてもらいました。



おでんを先に食べます。
このみの二種類は、厚揚げと大根です。どちらもよく煮込まれていて、見た目よりもしっかりした味です。
出汁がいいですね。



辛しをつけて食べます。
味付けが絶妙です。いついっても煮込み過ぎていないし、味がまだついていないということはありませんでした。
とてもおいしいおでんですが、こちらも持ち帰り可能なので、近い人は行ってみるといいです。



ぶっかけ地獄ができあがりました。辛く見えますが、そうでもなくて、
女性でも食べられるかもしれません。



うどんの麺は、確かにおいしい麺でした。
出汁が絡むというか食欲がでてきます。辛いという前に甘い出汁が先に感じられて、あとから辛みがやってきます。
その時に、最初の甘みは消えないで残っています。



出汁のベースが甘いというのもありますが、入っているあげの甘みも効果がよく出ているようです。
甘い、辛い、どちらもおいしい味覚。
赤い出汁もしっかり飲めるのです。替え玉と言いたい感じです。



夏の終わりに食べることができて良かったです。
実際には年中やっているのかもしれません。お気に入りです。



おいしいものを食べて、持っている本のなかから時代小説の文庫を開いて読んでみるというのが最近です。
静かなようで、その世界に入るととても穏やかな気分でいられます。

本を読みましょう。これが自分に言い聞かせている隙間時間の使い方です。
早いうどんの店にいくと、その時間も作りやすいです。

撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年9月16日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする