![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/6b4ad5958acdd6556ad352e31f46ca6a.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
--------------------------------------------------
次の松山出張は9月15日(水)16日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
緊急事態宣言中なので、美術館や県民の浜は休業しています。
自然の多いところで、人と関わらないということで、釣りの人はそれなりに朝早くからいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/86/6b26b31b826798fc793f43d9f5882d3b.jpg)
家族そろっての行動なので、釣りという過ごし方も微笑ましく感じました。
昼に近くなると暑くなってきたので泳いでいる人もいました。
僕は朝は早い時間にじょびんぐに出かけて、昼前に車に乗ってこの辺りを走ってみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/48ed73b47ceada3da14901888f86df6a.jpg)
やはり、島はいいです。いるだけで癒されます。海というのがいいのですね。
何もないようで、海の前にいると落ち着いで時間を忘れていられます。
豊島大橋の下をくぐって大浦方面に回ると、また小さな島がいくつか見えます。
青空も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/f61374d3ea6c92cedc514241e649f1a0.jpg)
自宅に帰って、今年の夏の終わりにスイカを食べました。
サイコロ状にカットして塩をかけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/70d4d5e3822e60a59b47f6122ef3e5c0.jpg)
甘さが足りないというわけではなく、豊島のおいしい塩を味わうための食べ方。
塩のためにスイカを添えているかのような海の味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/ede9ff73e51a535ec477c16eec464657.jpg)
撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年9月16日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)