

--------------------------------------------------
次の松山出張は10月13日(水)14日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
舞茸食堂で、舞茸天ぷらうどん、ラーメンを食べた後は空港の方へ行ってみました。
前にも何度か行ったことがある八天堂のカフェに行こうとしました。
行ったところは閉まっていて、その上に八天堂ヴィレッジというのができています。

人がいっぱい来ていましたが、ここは楽しいところですね。
中で売っているものは、広島県内のいろんな場所のものと、北海道と沖縄のものでした。
買いたいものがいっぱいありました。
八天堂のソフトクリームが人気なのですが、一番豪華なものは葡萄もたくさんのっていて1800円というものです。
実際にそれを買っている人を見ました。すごいですね。

八天堂の本気のメロンパンという人気の商品というのを買ってみました。
外にテントをはった座るところがあるので、コーヒーを買ってそこで食べてみました。

パンの外はカリカリです。中のクリームには薄い緑色のメロンの味があります。
食後なので半分でちょうどいいです。

この日は曇りだったのですが、さらに暗くなってきて、雨が降ってきました。
携帯で雨雲レーダーをみるとほんの小さな濃い雨雲がかかっていて、空港あたりだけ降っている感じです。
雨もいいものです。

その時、空港からゴーという音が聞こえて、飛行機が飛び立っていきました。
いつ通っても見かけることのなかった飛行機、たまたま久しぶりに見ることができました。

こちらのビレッジは、カフェとお土産物売り場と、小さな公園にポニーもいます。
小さな子供が楽しめる場所でたくさん人が来ていました。

ここに来るとコロナで自粛というのを忘れてしまうぐらい、たくさんの人が楽しんでいました。
違う点は、マスクをしているというぐらいでした。

買って帰ったものは、沖縄のものです。

北海道は、大泉洋のスープカレーというものも売っていました。野菜は自分で用意して合わせるスープです。
買ったのはお手軽にスープカレーのポテトチップス。これが、まさにその味。
ビールにもあいます。
撮影機材 RICOH GR Ⅲ
---------------------------------------------------
ここで、とびしま海道のフォトコンテストの紹介です。
「豊浜町まちづくり協議会」では地域の魅力を再発見する目的で、「豊浜フォトコンテスト」の作品を募集しています。
HPを開設しましたので、メールで申し込んでいただきますようお願いします。
ビューティフルアイランド 豊浜 フォトコンテスト
大崎下島、豊島南岸からは、これから冬至にかけ、遠くの島々の間150㎞先の九州に沈む夕日。
来島海峡を目指す巨大船。高い位置を通る農道林道からの風景など、まだ一般に知られていない絶景が残されています。
---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年10月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


