goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

東広島の河内町入野きのこセンター直売所

2021-09-23 18:41:26 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は10月13日(水)14日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

福富町から豊栄町、世羅町とパン、玉子、梨、葡萄と買って回りましたが、ランチは中華やんやんで済ませて
急いで帰りました。
帰り道といえば、河内インターの近くにある入野きのこセンター。
舞茸がおいしい直売所です。



それが、行ってみると、この日は人がいっぱい来て既に完売でした。
舞茸ののったパンはあったのですが、すぐ裏で舞茸はないけど野菜天ぷらをやっているので寄ってみてください
ということで行ってみました。



前からこちらにもキッチンカーが置いてあって店らしい感じがしていましたが、
広場に止めて近づいてみました。いらっしゃいませー、どうぞーと元気なお兄さんが迎えてくれました。
どこで知ったんですか、ここを知ってるとはすごいですねぇと明るい対応で気持ちいいです。



舞茸の形をしたものを顔につけて案内してくれます。
隣では女の子が天ぷらを揚げています。
舞茸と一緒に野菜づくりもされているそうです。その新鮮な野菜を天ぷらで出そうという企画です。



せっかくなので、野菜天ぷらはお土産に買いました。ひとパック400円ですが、
海老、かぼちゃ、茄子、蓮根など地域のおいしい野菜が入っています。



外で揚げていてそれをパックに入れてもらうというのは、天気もいいしピクニック気分でいいです。
少し暑いぐらいの日になりましたが、たくさんの人が世羅から東広島を楽しんでドライブしていました。
シルバーウイーク。とびとびの休みも天候に恵まれてとてもいいです。
マスクのいらない場所へのドライブ。ということから始めたいですね。
緊急事態宣言が終わったら秋の花ですね。



撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

ここで、とびしま海道のフォトコンテストの紹介です。
「豊浜町まちづくり協議会」では地域の魅力を再発見する目的で、「豊浜フォトコンテスト」の作品を募集しています。
HPを開設しましたので、メールで申し込んでいただきますようお願いします。

ビューティフルアイランド 豊浜 フォトコンテスト

大崎下島、豊島南岸からは、これから冬至にかけ、遠くの島々の間150㎞先の九州に沈む夕日。
来島海峡を目指す巨大船。高い位置を通る農道林道からの風景など、まだ一般に知られていない絶景が残されています。


---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年10月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福富町から世羅町へ

2021-09-23 07:24:56 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は10月13日(水)14日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

この前の日曜日、連休の時です。日曜日以外は仕事はしたのですが、日曜日には福富町と世羅町に行ってきました。
これは、一日使ったのではなくて、昼までで終わらせる計画で行きました。

目的は、秋の味覚、梨と葡萄を買いに行くことでした。
最初に行ったのは、福富町のカントリーグレイン。体のことを考えたパン作りをしている店です。



本当は、10時半から始まるのですが、昼までに全部終わらせる計画なので、電話予約で1時間前には受け取れるように
打ち合わせしました。ちょうど焼きあがっている頃です。
よく電話して買いにに行っているので覚えてもらっています。



周りの風景は、秋になってきました。稲の色、ススキ、よく晴れたいい天気です。



カンパーニュとクルミのパンを買って、最初はそのまま食べて、それから冷蔵庫保管で数日かけて食べますが、
味は初日と変わらず美味しくいただけます。
いろんな店のパンは食べましたが、牛乳不使用とかここのパンの作り方、味ともに一番好みです。



パンを買って、次に向かった先は豊栄町です。
カントリーグレインから15分ぐらいでしょうか。無人の玉子販売機があります。
高光の玉子ですが、とても人気があっておいしい玉子です。



玉子焼きをしても玉子かけご飯でもとてもおいしいのです。
玉子はどこで買うかによってとても味が違います。一度お試しください。
玉子はネットに入れているだけなので、クッションになるようなものを持って行った方がいいです。



これまでは午後から行って、完売になっていたりということがよくあったのですが、10時前ということで
お客さんが次から次へよくやってきます。
一度売り切れた頃にまた玉子を持ってくるのでしょうが、前は一度高光養鶏場へ直接買いに行ったこともありました。



へそ丼は、生玉子と肉うどんの味付けをした肉を入れたようなものです。キムチも少し入っていました。
これも豊栄の名物で、近くの店でも食べられます。



玉子を買った後は、梨です!
梨は、大豊農園へ。車がいっぱい来ていました。梨と葡萄があるのですが、この連休がピーク見たいですね。
次の週から徐々に減っていきます。
買いに来た人がいっぱいかと思ったら、梨狩りかぶどう狩りなどがあったようで、それを楽しむ家族が
いっぱいいました。空気のいいところで健康的だと思います。
小さい子供もこういう体験をしているのはいいですね。



梨を買った後は、世羅町に向かいました。行った先は、葡萄の直売所です。
さくらという店です。大和から世羅に向かう道路沿いに葡萄直売の幟がいくつか立っているところです。



こちらの店のいい点は、試食をして好みの味のものを帰るという点です。
種類が多くて、食べてこの味が好きというものを買ってきました。
今回も梨と葡萄は知り合いの分も買ってきました。昼までに買い物を済ませるドライブの日でした。
田んぼに実った米と梨と葡萄。秋を感じられました。




撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

ここで、とびしま海道のフォトコンテストの紹介です。
「豊浜町まちづくり協議会」では地域の魅力を再発見する目的で、「豊浜フォトコンテスト」の作品を募集しています。
HPを開設しましたので、メールで申し込んでいただきますようお願いします。

ビューティフルアイランド 豊浜 フォトコンテスト

大崎下島、豊島南岸からは、これから冬至にかけ、遠くの島々の間150㎞先の九州に沈む夕日。
来島海峡を目指す巨大船。高い位置を通る農道林道からの風景など、まだ一般に知られていない絶景が残されています。


---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年10月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする