goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

きのこセンターの懐石

2021-11-16 07:51:24 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------

今月前半の祝日、3日のことです。午前中は仕事をして、午後に舞茸センターに行きました。
朝早いうちに電話で連絡して、懐石を用意していただきました。
前と仕組みがかわってしまいました。



坂を上っていくと左手にプレハブの食堂があるのですが、そこで舞茸うどんや舞茸カレーが食べられていたのが、
そのメニューは下の広場に降りています。
上の食堂は予約のみの懐石に変わりました。釜めし付きの舞茸づくしです。



時間予約していて、特に変更がなければ到着ぐらいに釜めしが炊き上がるようにお願いしていました。
ちょうど予定の時間につけたので、あと少しで料理が出来上がります。



料理はあとは、天ぷらがあがったら出来上がりです。釜めしは、食べ始めて半分ぐらい食べたところで
出来上がります。



こちらが舞茸づくしの料理です。健康にいいということで食べ始めたのですが、今は、かおりも
食感もとてもおいしく感じています。



こちらがメインの天ぷらです。ごぼうのかきあげもあります。



そのほかの料理は、どれもよく工夫されていて、似た味のものはなく、どれも驚きです。
こちらは味噌味の茄子と組み合わせています。



こちらは、酢の物に舞茸、そこになんと果物の柿が入っていました。蕪、舞茸、柿、
それぞれの味がうまく引き立てられています。



一番気に入ったのがこちら、甘辛い醤油味の料理です。これはうまい。



舞茸の入ったコロッケは、まん丸だったのですが、半分にわってみました。
じゃがいもがほくほく温かいです。



さて、火が消えたので舞茸釜めしの出来上がりです。ふたを開けるといい香り。



汁がついていて、あとはご飯をしっかり頂きました。釜めしは思ったより量が多いです。
腹いっぱいになりました。



おこげもおいしい。



あと、コーヒーとデザートがついています。これで1800円なのですが、
内容がとてもよくて満足できました。一度経験してみると、舞茸一品でこれだけの料理ができる、
その幅の広さに、また舞茸をどう食べようかと楽しめるヒントになります。

前日までに電話予約していかれるといいです。僕が当日でまざれたのはたまたまです。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は600円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする