goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

映画 「ディア  エバン ハンセン」と世羅の中華楊々 野菜を買った日

2021-11-29 06:49:55 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月8日(水)9日(木)です。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

昨日は映画を見に行く日でした。選んだ映画はディアエバンハンセン。
高校生の友達が少なく引きこもり気味の勇気を振り出そうとする話。
身近にいっぱいありそうな話でとても共感できます。それと流れている音楽もよかったです。



映画のあとは、大和町から世羅へドライブです。いつもの野菜を仕入れルートです。
最初に、きのこセンター東広島で舞茸を買いました。
続いて大和町では、金原農園さんで蓮根を買います。



今日とれた蓮根。店に並んでいるものではなく、蓮根畑がまえにあって、倉庫のコンテナに入れられている蓮根。



新鮮でとても柔らかくおいしいのです。予約しているので8セットもらいました。
400円ぐらいのサイズにしてもらうと家庭用にちょうどいいです。
舞茸の家庭用は600円でけっこうな量があります。
我が家では、この舞茸、蓮根セット1000円。これがちょうどいい今のおすすめなので、友達にも
たくさん買ってきました。今回は9家族分ぐらい。



そして、次の野菜を買う場所へ。ここではネギやキャベツ、白菜、ニンジンなどいろいろあります。
イベントのあった日で警備員の人もたくさんいて駐車場がいっぱいでした。
こちらの野菜も友達のは希望を聞いていて買ってきました。
ここまでで昼食です。映画が8時半の映画を選んだので一日が長く使えます。



今回も世羅の中華楊々(やんやん)へ行きました。今はpaypayの還元が20%あるのでお得です。
世羅の野菜と米をつかっていて薄味なので年配の方も多いです。



今回は、チャーシュー麺にしました。
先週行った時とチャーハンの味が違いました。その時に入れる世羅の野菜によって変わるのだと思います。
二週続けて行ったのに飽きません。



サラダにから揚げ。この野菜も新鮮。
そんなこともあって、世羅の野菜はおいしいと思うようになり、友達の分もいっぱい買って帰るのです。
夕方に広と呉で配って終了。という一日ですが、野菜は新鮮でお得ですということではありません。
自分の中ではもっと意味があって、体は食がつくります。食は大地からの恵み、野菜からとるのがいいです。
それを食べていると、味覚が増します。自然に体に良くないものを避けるようになります。
遠くから買いに行くと、売っている人も作っている人も元気になります。



ということを思いながら食べた中華。チャーシューも、それと写真でわかる黄色いちぢれ麺。
これがとてもおいしいのです。野菜のおいしい中華やんやん。
このあと、仲田屋のピザと高光のたまごと買い物が続きます。



映画デア エバン ハンセン 本人が自分あてに書いた勇気づける手紙の書きだしです。
ひとりじゃない、勇気をもとう。手を伸ばせば誰かが来てくれる そんな話。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年12月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験として参加してください。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする