幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

きらきら光る海

2010-06-24 18:53:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←ランキングが落ちていましたが、お蔭様であがってきました。アクセス数もあがってきました。
ご協力、ありがとうございます。

天気のはっきりしない日が続きますが、たまに青空も見えます。
山の上には雲があるのですが、海はきらきらと優しい光で輝いています。

6月もあとわずかになりました。そろそろ今年も半分過ぎようとしています。
早いものですね。

それなりに充実していたように思いますが、どっしり腰を据えてという気持ちと
急がなければという気持ちと両方があります。



自分なりには、技術は向上してきた前半です。

整体の道で悩んでいる人や、学ぶ先がない人やいろんな悩みがあるようです。
できれば情報をあげたいものですが、なかなかどうして理論で覚えるものではないので
簡単にはいきませんね。

僕がやっている理屈からすると体を強く揉むことはおすすめしません。
それが指圧マッサージ師の資格をもってないなら当然すべきではありません。

お客さんのニーズというけれど、自分の体を知っているかのように
私はこんな刺激ではないとという人もいますが、
自分の体をわかっているのなら壊さないものです。

使い方間違って壊し、なおし方間違って壊し、そんなことでは将来がつらいばかりです。

健康について、堂々と死にむかっていけるようにしておきたいものです。

私のやり方、どうなんでしょうと思ってる整体やその他の人がいたら
そのままやり続けないで、どうなんでしょうといっていただくと
何かのヒントがだせるかもしれません。
ちょっとしたことが転機になります。

僕は独学も混ぜていますが、基本は同じ師匠から学び続けています。
整体は体で覚えるしかない技術だと思っています。



とびしま街道は、今は緑が綺麗です。
もうすぐ青い青い海が見えてきそうな気がしています。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶 ノアに行ってきた

2010-06-24 12:16:44 | グルメ (食と健康)


広交差点から黒瀬方面に走り、スーパー藤三の手前を右に右折すると喫茶店があります。

喫茶ノア。375号線より土地が低いため、右折してみないと気づきません。

松山によく行っているのですが、松山の良いところは地域の人が地域で消費することです。
というわけで地域の店のどこに行ってもそれなりにお客さんが入っています。

呉はどうかというと、チェーン店などできるといっきにそちらに流れたりします。

という部分をみていましたが、実はそうでもなくて喫茶店も地域で人気があるのです。

店の前に行くと車がいっぱいでした。
入ってみると、メニューが多いです。カレーから丼、カツランチなどいろんな種類があります。

選んだのはハンバーグカレー。
ここのハンバーグがやわらかいという情報があったのでためしてみました。



カレーは喫茶店らしい感じ。(それでわかるかなぁ)
ちょっと酸味があります。肉がよく溶け込んでいます。

ハンバーグはカレーの中にうまっていました。
くつろいでいるお客さんをみると人気があるのがわかるような気がします。
時間に追われないのが地域の喫茶店です。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が悪くても「とびしま街道」

2010-06-24 07:00:35 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←ランキングが落ちていましたが、お蔭様であがってきました。アクセス数もあがってきました。
ご協力、ありがとうございます。

曇りの日が続いています。
とびしま街道の朝はどんより曇ったままですが、最近は緑がとても鮮やかです。
安芸灘大橋の上の方は雲に隠れていますが、
こんな日でもなにかいい、落ち着く。海の風がある、それがとびしま街道です。


整体をやっていることと、島での暮らし。
これはとても効果を感じています。
自分がのんびり、ゆったりと呼吸して急いだ時間の中にいないことが
整体を受ける人にとってくつろげるような気がします。



健康というのは病気をしないことではありません。
体全体で喜べているかということです。
頭の中だけで喜んでいても、それは違います。満足しようと思い込む努力をしているだけです。

見える、聞こえる、その瞬間に湧き出るものを感じられると
頭以外の部分だけでしっかり喜んでいる体を感じられるものです。



普段どんなことをしたらよいでしょうかという質問をうけますが、
楽にねっころがることをおすすめしています。

寝て、足の位置、腕の位置を楽な位置に置きます。
そして呼吸していると、足、腕の位置を微調整したくなるときもあります。
その時は位置をかえてまた呼吸。

これを繰り返していると、呼吸の通りにくいところを感じます。
うまく通るようにまた足の位置、腕の位置、たとえば片足は膝をたててみるなど
体はどんな形をしても良いのです。

呼吸がうまく通るポーズ、これを捜すのです。

全身で生きましょう。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘願寺の上の紫陽花

2010-06-23 12:27:59 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←ランクが落ちてきました。が、おかげさまであがってきました。
ご協力、ありがとうございます。

下蒲刈町、三ノ瀬。弘願寺というお寺の上に桜の綺麗な公園があるのですが、
今の季節は、紫陽花が綺麗に咲いています。

まだデジカメに慣れないので白っぽくなりすぎです。



町中や、家の庭などにある紫陽花よりも山の傾斜、その上はミカン畑。
そんなところに咲いているので自然な感じがします。
ここから見下ろす海も穏やかで静かな田舎の島です。



雨がずっと続くかと思いえば、少しだけ太陽は照らしてくれました。
これは、昨日の写真です。


呼吸をしているといいことが起こります。

昨日は隙間の時間にうまく二人のお客さんに入っていただきました。
そして、週末の予約の電話も続いてありました。

何年も前に一度だけ整体を受けに来た人がお母さんを連れてこられるそうです。

細く長くですが、整体にかかわっていただいています。

しっかりと腰をすえて揺るぎない自分でいること、それが整体なのだろうと思います。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も霧

2010-06-22 14:35:52 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←ランクが落ちてきました。が、おかげさまであがってきました。
ご協力、ありがとうございます。

とびしま街道、蒲刈町の出会いの岬から。
今朝は空は青空だったのですが、霧がかかっていました。
出会いの岬の向こうに見えるのは下蒲刈町の山です。

青空と周辺の緑にまっ白な霧。晴れてると雲が低いところを流れているだけという感じです。
これもまた風情のある光景です。

緑の木や水色の橋。日本建築の屋根、それぞれが引き立って見えました。
田舎ぐらしはいいですね。

蒸し暑いといっても海沿いはちがいますよ。
心地いい風が吹いています。



出会いの館の入口には白い石灰石。
これもあたりまえにこのあたりにあるのですが、普通では見かけない石なのでしょうね。

久しぶりの青空、昼はちょっと遠くてもいいかも。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする