朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

上州をふらふらと

2008年01月14日 10時40分36秒 | 
昨日は4時頃に起きたので、
始発で出て青春18を使う旅行をすることにした。

八王子スタート。
元々八高線で動くつもりだったんだが、
向かいのホームを見るとスカ色の電車が止まっている。
行ってみると、武蔵野線を通って大宮に行く快速、とのことで
そちらを使うことにした。
西国分寺の手前で分かれて地下に入ったり、
武蔵野線から大宮に入ったりするあたり、
普段乗らない貨物線を使うところが面白い。

大宮から高崎に出て、高崎から上信電鉄に乗る。
あまりスピードは出ない。
田舎をのんびりと(けっこうパワーは出している感じだが)走っていく。
スピードが出ないし、客もあまりいない。
経営的にはしんどいだろうなあ。

終点の下仁田まで一度出て、富岡へ引き返して富岡製糸場へ。
「世界遺産」へ申請している、ということなんだが、
本来は、それだけの価値はないだろうなあ。
(石見銀山と同様)日本が資金を出しているから、ということで
認定されるかも知れないが。
外国にとっても「残す値打ちがある」程の施設なんだろうか。
日本近代化、という観点で、日本にとっては価値があると思うけど。

高崎に引き返して、前橋へ。
少し歩いて上毛電鉄に乗る。井の頭線の車両なんやね。
上信電鉄と違い、最初は町の中を通るし、
高校生などが多そうなので、
経営的には少しマシなのかな、と思った。
それでも、車内の「上電だより」というビラを見ると、
「経営再建5か年計画」といったものが必要な状況らしい。

西桐生からJRの桐生に出て、小山から帰ってきた。
元気だったら歌舞伎座で「助六」を見るつもりだったが、
そこは別途、行ければ行くことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道・三木鉄道に乗った

2008年01月03日 11時51分31秒 | 
大晦日は特にやることもなかったので、ふらふらと出かけた。

10時頃、とりあえず家を出る。
篠山口行の「丹波路快速」に乗りながら検討。
・餘部鉄橋
・宮福線(宮津~福知山)
・敦賀直流電化後の新快速
・加古川線沿いの第三セクター(北条鉄道・三木鉄道)
とりあえず、そんなところか。

大晦日なんで、あまりに遅くならない内に帰る必要がある、という制約があり、
結局北条鉄道・三木鉄道に乗ることにした。
結果的には大正解。
三木鉄道って、来年3月末で廃止されるんやね。
廃止前に乗れて良かった。

その前に北条鉄道に乗る。
開業時から走っている車両に乗ったんだが、やたら揺れる。
ローリングする感じで酔う。車両か線路の整備不良か?
そこは最低限、やるべきことをやって欲しいなあ。
沿線に工場があるのか、外国人の乗客が多い。
経営的には強いのかも知れない。

粟生に戻り、厄神から三木鉄道を往復。
何もない沿線だなあ。
ほとんど直線で、農地の間や民家の軒先を淡々と走っていく。

三木の駅で見ると、第三セクター転換後、
途中駅を開業させたりしたらしい。
いろいろ努力をしたようだが、
そもそも沿線に人がいないので、どうしようもなく廃止に追い込まれた、
というところなのだろうか。
三木の駅が中心街から遠いのも、痛いと思う。

近年、地方の私鉄の全線・一部廃止や
大手私鉄が周縁の線区を廃止する動きが増えていると思う。
「鉄道は公共インフラだ、何がなんでも維持しなければ」という
意識が下がっているせいか、
本当に(財政も含めて)地域の足腰が弱っているせいか。

「黒字/赤字」以外の基準が議論に上らない感じがする。
「公共財」とか「不可欠性」といった議論の軸も含めて、
そのあたりを比較する発想がないと、
どんどん切り捨てていく方向に話が進んでしまうだろう。
まあ、本当に「財政再建」をメインに考えると、
どうしようもないのかも知れないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇博物館に行ってきた

2007年10月28日 00時19分47秒 | 
朝から雨。台風が近づいているらしい。

午前中、高田馬場に行く用事があったので、
バスに乗って、ついでに早稲田の演劇博物館に行ってきた。
昔、都電で早稲田に行ったときに、
ついでに立ち寄ろうと思ったのだが、
その時は場所がよく分からなくて入れなかった。

今日は行けた。
開館日がけっこう限られている。
大学の休み中や学園祭のとき(来週やね)は閉館らしい。

坪内逍遥の記念館。
歌舞伎の展示が多いかな、と思ったら、意外にそうでもなかった。
確かに、シェークスピアの翻訳なども大きな仕事だからなあ。

入場無料(カンパ制)。
「早稲田大学創立125周年記念」という企画展示をやっていた。
松井須磨子の遺書が印象深い。
その他にも、文芸協会の資料(写真・パンフから、協会の帳簿まで)が
展示されていて、面白かった。
常設展示も充実している。

企画展示が変わるごとに行っても面白そう。
また行こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18を浪費する旅行 その1

2007年08月26日 09時24分05秒 | 
青春18が4日分残っていたので、
ふらふらと出かけた。

うちから、午後発で日帰りで行けるところ、となると、限られている。
もう乗った線も多いしなあ、なんてことを思いながら、
とりあえず南武線~武蔵野線、というラインで動くことに。
まあ、本でも読もうか、と5冊くらいリュックに入れて出かけた。

昼から飲んだのが良くなかったのか、
武蔵野線では半分くらいうつらうつらしていた。
トイレに行きたくなって、武蔵浦和で下車。

このあたりで、「そうだ、水戸線に乗ろう」てなことを考えていた。
埼京線で大宮、宇都宮線で小山から水戸線に乗る。

「そうだ、関東鉄道って乗ったことないな」と思い立ち、
下館で降りる。
「真岡鉄道もいい」と思ったが、そこは思いとどまって、常総線に乗る。
ほとんど、寝ている。

そのまま(水海道で乗り換えはあるのだが)取手へ。
車中では、
「守谷に引き返してつくばエクスプレス?」
「竜ヶ崎線?」
「我孫子から成田線?」
とかいろいろ考えていたんだが、どれも実行せず。弱し。

結局、その後はほぼ真っ直ぐ帰った。

あと3日分、どう使うかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする