06:21 from Twit for Windows
起床。ハメのCDで寝るのは良いが、起きるのはイマイチだな。
07:20 from Twit for Windows
8/15、新聞休刊日にするのか。そりゃ戦後66年経っているから、とも言えるが、戦前軍国主義に加担していた己等がその旗を下ろすのは如何なものかと思う。今回初めてかどうかは知らないけど。
07:31 from Twit for Windows
そうだよなあ、「我が恋」を散財で使うのは特殊(「菊江仏壇」はその後旦那が帰ってくる場面で聞かせる必要があるからか)で、普通は「負けない節」とか使うよなあ。何故「稲荷俥」や「夢の革財布」で「我が恋」を使っているんだろう。
08:06 from モバツイ
外出。忘れ物をして2度家に戻った挙げ句。これは再来週も気を付けろ、油断するな、という天の声やな。
08:21 from モバツイ
貰い物のレモンティーが不味すぎる。舌の奥がひきつる感じ。悪いが、捨てよう。
16:55 from モバツイ
択一演習終了。やはり、満遍なく1問くらい間違えるのう…。モグラ叩きはやむを得ない。数を叩いていくしかなかろう。
18:37 from モバツイ
飲みながら、積み残しの社一テキスト通読中。酒美味し。甘めの濃い酒を飲むと、多摩センターの店と上司を思い出す。
18:58 from モバツイ
「ラ・マラゲーニャ」を聞くと、当然神の如き川柳を思い浮かべるのだが、川柳にあらざる者、或いは素人が「ガーコン」をどのようにやれば良いのだろう。神に愛され、神に呼ばれし右朝は「芥川狙い」「おとりつぎ」と言ってこなしていたが…。
19:35 from モバツイ
頭の3割は勉強のことを考えているが、残り7割は最早月曜以降の仕事のことを考えている。悪い状態ではない。
19:45 from モバツイ
「今年こそは」といふ思ひと、「取れんでも、死にやせん」といふ思ひと。上司・同僚は取って欲しひと思ふてゐる。病院といふ、資格をぶら下げる輩連に対抗するには資格が有効、といふことであらう。
22:38 from Twit for Windows
久し振りにテレビで野球を見ていると、落球・パスボール・エラーと酷い試合だった(笑)
22:57 from Tweet Button
「メルトダウン」はシャレにならんだろう。しかし、時代が時代ならば、ホームズもベーカー街で核分裂実験をやっていたかも知れんな。>台所で趣味の「原子炉」づくり? スウェーデン、男逮捕 http://t.co/6k4shqt
23:04 from Twit for Windows
個人的には「菊江仏壇」って上方で一番難しいネタだと思う。「百年目」や、いわんや「立ち切れ」なんかより。一番難しい問題は、解決すべき課題が何かすら分からない問題だろう。
23:07 from Tweet Button
マクロでしか見ておらず、ミクロへの目配り・想像力が欠如している。この男だけではないだろうが。「戦争が最大の景気対策」同様の発言だな。>復興需要は「千載一遇のチャンス」 野田財務相が発言 http://t.co/dY9CYlj
by kkmaru on Twitter
起床。ハメのCDで寝るのは良いが、起きるのはイマイチだな。
07:20 from Twit for Windows
8/15、新聞休刊日にするのか。そりゃ戦後66年経っているから、とも言えるが、戦前軍国主義に加担していた己等がその旗を下ろすのは如何なものかと思う。今回初めてかどうかは知らないけど。
07:31 from Twit for Windows
そうだよなあ、「我が恋」を散財で使うのは特殊(「菊江仏壇」はその後旦那が帰ってくる場面で聞かせる必要があるからか)で、普通は「負けない節」とか使うよなあ。何故「稲荷俥」や「夢の革財布」で「我が恋」を使っているんだろう。
08:06 from モバツイ
外出。忘れ物をして2度家に戻った挙げ句。これは再来週も気を付けろ、油断するな、という天の声やな。
08:21 from モバツイ
貰い物のレモンティーが不味すぎる。舌の奥がひきつる感じ。悪いが、捨てよう。
16:55 from モバツイ
択一演習終了。やはり、満遍なく1問くらい間違えるのう…。モグラ叩きはやむを得ない。数を叩いていくしかなかろう。
18:37 from モバツイ
飲みながら、積み残しの社一テキスト通読中。酒美味し。甘めの濃い酒を飲むと、多摩センターの店と上司を思い出す。
18:58 from モバツイ
「ラ・マラゲーニャ」を聞くと、当然神の如き川柳を思い浮かべるのだが、川柳にあらざる者、或いは素人が「ガーコン」をどのようにやれば良いのだろう。神に愛され、神に呼ばれし右朝は「芥川狙い」「おとりつぎ」と言ってこなしていたが…。
19:35 from モバツイ
頭の3割は勉強のことを考えているが、残り7割は最早月曜以降の仕事のことを考えている。悪い状態ではない。
19:45 from モバツイ
「今年こそは」といふ思ひと、「取れんでも、死にやせん」といふ思ひと。上司・同僚は取って欲しひと思ふてゐる。病院といふ、資格をぶら下げる輩連に対抗するには資格が有効、といふことであらう。
22:38 from Twit for Windows
久し振りにテレビで野球を見ていると、落球・パスボール・エラーと酷い試合だった(笑)
22:57 from Tweet Button
「メルトダウン」はシャレにならんだろう。しかし、時代が時代ならば、ホームズもベーカー街で核分裂実験をやっていたかも知れんな。>台所で趣味の「原子炉」づくり? スウェーデン、男逮捕 http://t.co/6k4shqt
23:04 from Twit for Windows
個人的には「菊江仏壇」って上方で一番難しいネタだと思う。「百年目」や、いわんや「立ち切れ」なんかより。一番難しい問題は、解決すべき課題が何かすら分からない問題だろう。
23:07 from Tweet Button
マクロでしか見ておらず、ミクロへの目配り・想像力が欠如している。この男だけではないだろうが。「戦争が最大の景気対策」同様の発言だな。>復興需要は「千載一遇のチャンス」 野田財務相が発言 http://t.co/dY9CYlj
by kkmaru on Twitter