たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

大雪の朝

2017年02月09日 | 写真

 

 

 

 2017/2/7:関越自動車道沼田ICから群馬県利根郡川場村の奥深い山あいにある川場スキー場へ向かって車を走らせた。天気予報では強い冬型の気圧配置で北風が強く一日雪となっていた。民家もまばらになり山道に近くなると道路の雪もだんだんと深くなってきた。道脇で小型除雪車で作業している人が見えてきた。近づいていくとちょうどその場所の道端には一軒の茅葺きの古民家が見えた。雪景色の中のその立派な建物が美しくてどうしても旅の記録写真を撮りたくなり、道脇の駐車スペースに車を停めてカメラを取り出した。

 除雪作業が一段落したようなので、近づいて挨拶しその古民家のことやこれから先のスキー場までの雪の山道のことなど話をうかがった。よくあることだが、旅先で地元の方と交わす立ち話はとても楽しくためになる。スキー場までの道幅の広い山道は結構長くて雪も多いが、川場スキー場では大型の除雪車四台がフル稼働で、冬場の道路整備も一日中行われていることもわかった。「川場CITY」と呼ばれる大型スキーハウスは1階から6階までが立体駐車場になっていて(屋外駐車場も第1~第5駐車場まである)その上の7・8階にスキーセンターや売店・食堂など諸施設がすべて揃っている。ゲレンデ内の食堂は別としてこの建物以外にはホテルや民宿などは一切ないのがこのスキー場の特色である。なるべく早い時間にスキー場に向かい立体駐車場に入れば車に雪が積もることもなく安心して過ごすことができるのがありがたい。 



コメントを投稿