毎年楽しみにしている千葉公園体育館前の草地に群生する「ムスカリ」の花
千葉市では例年ならソメイヨシノは3月末ごろが見頃になるが、今年は10日くらいは遅れてちょうどこの雨の週末がいちばんの見頃になっている。昨日も今日も朝からあいにくの雨が降り続き例年のような賑わいは見られない。花びらもまだほんのわずかしか散っていないので、ひょっとすると今週いっぱいは花見が楽しめるような気がする。
千葉公園内では池の周りなどできれいな紅枝垂れが見られる。まだ五分咲き程度の株もある。
千葉公園隣接の公園体育館前から護国神社にかけてソメイヨシノが満開になっている。
写真のような古木の苔むした枝と桜のコントラストも美しい。
河津桜の新緑と満開の紅しだれが鮮やかに目に映る。
池の周りにはソメイヨシノ、紅、赤、白のしだれ桜が咲きそろっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます