一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

よみがえるお茶

2020-05-22 12:52:17 | 日記
お茶の写真を撮るためにあれこれお茶を探してたら、20年前の玉露が出てきました。

岡部町の長島武久さんが作られたもの・・・・長島さんはお元気なんでしょうか・・・

早速入れてみました・・・蓋碗で

      
  実際は、もうちょっと黄土色をしていますが、光沢がすごい! 形も・・鋼鉄の釘ですね。

      
      お湯を注ぐと、・・・20年の歳月を経て・・まさによみがえりました!

      
      もちろん、十分、飲めます。  20年の年月の味わいは筆舌に尽くしがたい!!

   コロナのお陰で、一人で味わいました。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海で買った雲南紅茶

2020-05-22 09:55:03 | お茶の写真
     

   中国に行くと茶市場に行くのが好きです。 お買い得を探します。

   以前は、値切る楽しみもありました。

   安くていいものもありました。でも、最近は、イイものは高い、安いものは悪い・・・


・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする