★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

糖度21度超え!シャインマスカットの収穫へ

2021-08-12 13:26:08 | 紹介

農業体験の最終回に参加!


 

市民レポーター村上由実です

 

6月『広報こうふ』やブログで紹介した「甲府市農業センター」では、今年度、一般市民を対象にシャインマスカットの農業体験を行なっています。

今回「収穫」体験をすると聞きお邪魔してきました!

 

農業体験全6回

5月に行われた「房づくり&摘房」から始まり、2回の「ジベレリン処理」の後、「摘粒」、「傘・袋掛け」。

そして今回が最終回の「収穫」です。

 

収穫前の圃場には、ぶどうがたわわにぶら下がっています

これがすべてシャインマスカットだと思うと、ワクワクしませんか(笑)

早速作業開始まずは収穫の説明を受けます。

その後実際の作業に入ります

先に袋だけを外し、傘は残しておきます

その後、根元に近い部分にはさみを入れて切り、コンテナに並べていきます。

傘は針を外して再利用するため、袋とは別にしておきます

ちゃっかり私もやらせていただきました

シャインマスカットの糖度は、通常16度~20度くらい

出荷基準は18度前後ということでしたが、今回収穫したシャインマスカットの中には21度を超えているものもありました。

今シーズンは雨が少ないため、甘味が凝縮し、しっかりした肉質のシャインマスカットができているとのこと。

ただ、凝縮しすぎて玉張りが良くなかったり、皮が少しかたくなったりしているものもあるのだそうです。

昨シーズンは長梅雨で「晩腐病(おそぐされびょう)」という葡萄の実が腐ってしまう病気が多発していましたが、今シーズンは別の影響が出ているんですね

 

今回収穫したシャインマスカットの中にも、一部の実が腐っているものもありました。

病果を取れば他の粒は食べられますが、市場出荷の規格には合いません。

 

店頭には見た目が良くおいしそうなぶどうがたくさん並んでいますが、その裏には大変な作業やさまざまな苦労があるのだということを知ることができ、参加者の皆さんも大満足だったのではないでしょうか

 

今シーズンのシャインマスカットの農業体験は、これで終了

 

例年なら他に花壇花の栽培体験や、枯露柿づくり、味噌づくりなどの体験を行なっているそうですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現時点では開催未定なのだとか。

1日も早く楽しい農業体験ができるようになると良いですね

 

 

■甲府の農業がギュッと詰まった「甲府市農業センター」(2021年6月17日)

https://blog.goo.ne.jp/kofu-reporter/e/043887a5047f05083c7561cb7a5d014d

■とびだせ!市民レポーター「広報こうふ」甲府市農業センターに潜入!(2021年6月号)

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/r3/documents/20210626.pdf

■甲府市農業センター

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/nogyoshinko/shisetsu/sonohoka/nogyo.html

■甲府ブランド認定制度 農林産物部門 特選第1号 シャインマスカット

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/nogyoshinko/tokusen.html

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かずさんの街散歩vol.19 | トップ | おうち時間で「ひめ’s(ず)... »
最新の画像もっと見る

紹介」カテゴリの最新記事