大阪でのお仕事の翌日は山陽線沿線の某所でお仕事。
いつものような朝練はできずにホテルから仕事場に直行でした。
その代わり、というわけではありませんが、仕事終わりに姫路城に立ち寄ってみました。
写真1. 新幹線ホームから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/c2dba7fee08969ff05d552008f94d539.jpg)
新幹線上り線ホームからも姫路城は見えます。
今回は、酔狂にも帰り道で途中下車してしまいました。
写真2. 駅前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/aef98c6a7e1793fa1bb58e904ce012f0.jpg)
駅前からお城までまっすぐです。
案内では徒歩で約15分となっています。
写真3. ライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/73f987a4cfb23233da4304823f9df615.jpg)
姫路城の開城時間(見学時間)は17時まで。
当然ですが、城内には入ることはできませんが、お堀の内側までは入れます。
それを知ったうえでの姫路城見物です。
見物の目的はライトアップ。ライトアップは24時までです。
写真4. ライトアップ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/d6ecc55203776d557533324ecb1bf3ef.jpg)
実は昼間の姫路城は見たことがありませんが、ライトアップされた姿もキレイです。
ただ写真に撮ろうと思うとライトアップされたお城が明るすぎて周りの景色の微妙な明るさをうまく表現できません。
コンデジの手持ち撮影では難しいですね。これで三脚でもあればもう少しうまく撮れたかも。
いつものような朝練はできずにホテルから仕事場に直行でした。
その代わり、というわけではありませんが、仕事終わりに姫路城に立ち寄ってみました。
写真1. 新幹線ホームから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/c2dba7fee08969ff05d552008f94d539.jpg)
新幹線上り線ホームからも姫路城は見えます。
今回は、酔狂にも帰り道で途中下車してしまいました。
写真2. 駅前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/aef98c6a7e1793fa1bb58e904ce012f0.jpg)
駅前からお城までまっすぐです。
案内では徒歩で約15分となっています。
写真3. ライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/73f987a4cfb23233da4304823f9df615.jpg)
姫路城の開城時間(見学時間)は17時まで。
当然ですが、城内には入ることはできませんが、お堀の内側までは入れます。
それを知ったうえでの姫路城見物です。
見物の目的はライトアップ。ライトアップは24時までです。
写真4. ライトアップ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/d6ecc55203776d557533324ecb1bf3ef.jpg)
実は昼間の姫路城は見たことがありませんが、ライトアップされた姿もキレイです。
ただ写真に撮ろうと思うとライトアップされたお城が明るすぎて周りの景色の微妙な明るさをうまく表現できません。
コンデジの手持ち撮影では難しいですね。これで三脚でもあればもう少しうまく撮れたかも。