昨年12月に撮りに行ったものの肝心な富士山が見えなかったので、約1か月後の今日、ふたたび房総半島まで行ってしまいました。
(パール富士を撮りに行ったけど | きみどりの窓)
前回は館山市の八幡海岸でしたが、今回は南房総市の原岡海岸です。
八幡海岸から北に約5kmです。
これは月が沈む方位が違うためで、前回比で南に2°違っています。
富士山をはさんでいますので月が南側にずれるとその分撮影地は北に移動するというわけです。
それはさておき、今回も天気予報は晴れ。
朝4時に自宅を出発。
写真1. 30分前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/1ebc26b6059a35cbcc4cf9e7d48413d1.jpg)
砂浜を前に30人以上集まっていました。
写真2. 風が強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/33af1af4814fd4267d40bbf9deff8efc.jpg)
今回はとにかく風が強く、海もご覧の通り。
西風が真正面から吹き付けます。
目の前は海。メガネに海水のしぶきが付くし、もちろんレンズにも付く。
結局、今回も月は見えたものの富士山は見えずで現地を撤収。
そして前回と同様、内房線(撮り)に移動します。
内房線での狙いは前回同様E217系です。
写真3. 館山行き209系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/92b2b33fb04ebe60177750ae819bd894.jpg)
岩井~冨浦間で待つことにしました。
まずは試し撮り。
写真4. クルマはここに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/99962683d26db74da0423198b257e844.jpg)
海岸から離れたとはいえ、やっぱり風は強い。
列車が来るまではクルマで待機。
駐車場(無料)がすぐ近くにあるので助かりました。
写真5. 10両だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/dcb642adbb6511fc1198fc7c8e77d03e.jpg)
試し撮りパート2。
10両で来ました。8両半しか写ってません(笑)
ターゲットは4両なのでまっいっか。
次はいよいよターゲット。
のはずだったのに時間になっても来ない・・・。
スマホで運行情報(列車走行位置@JR東日本アプリ)を確認すると列車がいない!?
横須賀線での人身事故の影響で総武快速のダイヤが大幅に乱れていたようです。
結局E217撮りは諦めて家路につきました。
パール富士は富士山が見えず、内房線ではE217に会えず・・・
これでアクアラインが強風で通行止めになったら笑えないなあと心配しましたが、アクアラインは通行止めにならず無事に帰宅しました。
(パール富士を撮りに行ったけど | きみどりの窓)
前回は館山市の八幡海岸でしたが、今回は南房総市の原岡海岸です。
八幡海岸から北に約5kmです。
これは月が沈む方位が違うためで、前回比で南に2°違っています。
富士山をはさんでいますので月が南側にずれるとその分撮影地は北に移動するというわけです。
それはさておき、今回も天気予報は晴れ。
朝4時に自宅を出発。
写真1. 30分前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/1ebc26b6059a35cbcc4cf9e7d48413d1.jpg)
砂浜を前に30人以上集まっていました。
写真2. 風が強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/33af1af4814fd4267d40bbf9deff8efc.jpg)
今回はとにかく風が強く、海もご覧の通り。
西風が真正面から吹き付けます。
目の前は海。メガネに海水のしぶきが付くし、もちろんレンズにも付く。
結局、今回も月は見えたものの富士山は見えずで現地を撤収。
そして前回と同様、内房線(撮り)に移動します。
内房線での狙いは前回同様E217系です。
写真3. 館山行き209系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/92b2b33fb04ebe60177750ae819bd894.jpg)
岩井~冨浦間で待つことにしました。
まずは試し撮り。
写真4. クルマはここに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/99962683d26db74da0423198b257e844.jpg)
海岸から離れたとはいえ、やっぱり風は強い。
列車が来るまではクルマで待機。
駐車場(無料)がすぐ近くにあるので助かりました。
写真5. 10両だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/dcb642adbb6511fc1198fc7c8e77d03e.jpg)
試し撮りパート2。
10両で来ました。8両半しか写ってません(笑)
ターゲットは4両なのでまっいっか。
次はいよいよターゲット。
のはずだったのに時間になっても来ない・・・。
スマホで運行情報(列車走行位置@JR東日本アプリ)を確認すると列車がいない!?
横須賀線での人身事故の影響で総武快速のダイヤが大幅に乱れていたようです。
結局E217撮りは諦めて家路につきました。
パール富士は富士山が見えず、内房線ではE217に会えず・・・
これでアクアラインが強風で通行止めになったら笑えないなあと心配しましたが、アクアラインは通行止めにならず無事に帰宅しました。