こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

日光ドライブ2

2009-10-20 18:22:48 | 旅行―関東地方
日光真光教会



日光ドライブの2回目です。

華厳の滝を見学した後、日光市内に戻ることにしました。
時間があれば東照宮が見たかったんです。
でも、いろは坂を降りたら、また渋滞!
東照宮が見え始めた頃はもう16:30を過ぎていました。
拝観時間は17時までだったので、時間がなくなってしまいました。

お土産を買うために、以前ツアーで行ったことのある華乃屋さんへ行きました。
ここは金箔のカステラが有名なところです。
お土産を買ったついでに、隣りの日光真光教会に寄りたかったんです。

この教会は石造りの小さな教会ですが、以前から興味があった場所です。

大正3年に建てられた教会で、栃木県の有形文化財になっています。
前回はツアーだったので、外観だけを写真に撮りましたが、中のステンドグラスがみたかったんです。
でも、丁度礼拝中で中に入ることが出来ませんでした。

せっかく寄ったのだから、外観をカメラに収めました。




この教会のステンドグラスはブログ友達の「きゃおきゃおさん」が載せていますので、そちらを見てくださいね。  クリック

結局、今日1日で華厳の滝だけしか見ることが出来ませんでした。

帰り道、渋滞の中から見つけた
日光金谷ホテル

泊まってみたいですね~。


日光真光教会の場所はこちら




今日の庭

実が沢山
柚子


少しずつ黄色くなりつつあります。
早くジャムが作りたいな~。


万両


花を虫に食べられてしまった為、今年は実がちょこっとしか付いていません。
早く赤くならないかな。


タマスダレ



白い花が終わったあと、そのままにしたら種が出来ました。
黒々とした種です。