
『手編みのソックス』という靴下の編み方が出ている本。
文化出版局から出ている本で、嶋田俊之さんのデザイン本です。
私は以前から嶋田さんのデザインや編み方は、すごく気になっていて…
他の本も持っていますし、何枚かセーターを編んだことがあります。

でも~~~~~
今まで靴下を編んだことがないんです。
編もうと思ったことも1度もないんです。
何処から編み始めるのかも、全然わからないくて、靴下に関しては丸っきりの素人です。
でも、この間買った北欧の本『ニットであったか冬じたく』を見ていたら、靴下編んで見たいな~って思うようになりました。
そして本屋さんでこの本を見つけて、即買いました。
丁寧に写真入りで説明が出ています。
今年の冬は、靴下に挑戦してみたいです。
それから、ニットであったか冬じたくの本にも出ていた、リバーシブル編みも挑戦してみたいと思っています。
最初は編み方を覚える為にシンプルな靴下を編んでみて、
出来たらこんなものも編んでみたいです。

編み込みの靴下。
それから、足袋のような靴下。

模様がラブリー

