![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
まだ旅日記が終わっていません。
今日と、あと1回で終わる予定ですので、もう少しお付き合いください。
玄関前にあったブロンズ像です。
人魚姫のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/5db7e0a335ac5a0e0230e70f57cf4c00.jpg)
入場料を払って中に入ります。
まず入口でお出迎えしてくれたのが、トップの写真のオウム君です。
入ってすぐ右側にお土産コーナーがあります。
中に入ると
ステンドグラスが目に付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/f8df02e7f1c0b1d0e88154d49f0026a7.jpg)
照明もステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/67c9b7f66f8c063fa6da107c02198ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/b6d325c5e2ce7e4132bd9f4cc64f1f89.jpg)
中はアンティーク家具と陶器が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/70eaa0988d2feb7564265a11cb328ad0.jpg)
部屋が暗かったのですが、雰囲気を壊したくなかったのでフラッシュを焚かずに撮影したら、ピンボケの写真ばかりになってしまいました。
2階の階段吹き抜けにあったステンドグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/edcd82e9f8d08e6d7ad688df77488fe1.jpg)
色合いがとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/1551108ff5a58ef88342d58e797dc5dc.jpg)
ユリの紋章?
2階の部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/61143f3e89182230e89e6ef6c0e5eeb8.jpg)
王家の橇だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/974768b933d1e04cfbefefaf4ed9cd58.jpg)
外に出ようとしたら、ステキなステンドグラスを発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/5a70ed82667993fbdd3a9d9151e37ccd.jpg)
次は隣にあるうろこ美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/79079fee0bdd7c479b4819e5280f554f.jpg)
ステキな看板
ドイツのローテンブルクの旧市街地にあった看板を思い出しました。
美術館は、マチスやユトリロの絵が飾られていました。