


まだ旅日記が終わっていません。
今日と、あと1回で終わる予定ですので、もう少しお付き合いください。
玄関前にあったブロンズ像です。
人魚姫のようですね。

入場料を払って中に入ります。
まず入口でお出迎えしてくれたのが、トップの写真のオウム君です。
入ってすぐ右側にお土産コーナーがあります。
中に入ると
ステンドグラスが目に付きます。

照明もステキです。


中はアンティーク家具と陶器が展示されています。

部屋が暗かったのですが、雰囲気を壊したくなかったのでフラッシュを焚かずに撮影したら、ピンボケの写真ばかりになってしまいました。
2階の階段吹き抜けにあったステンドグラス

色合いがとても綺麗でした。

ユリの紋章?
2階の部屋です。

王家の橇だそうです。

外に出ようとしたら、ステキなステンドグラスを発見しました。

次は隣にあるうろこ美術館です。

ステキな看板
ドイツのローテンブルクの旧市街地にあった看板を思い出しました。
美術館は、マチスやユトリロの絵が飾られていました。