こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

内浦山県民の森 1

2010-04-24 19:43:14 | 鴨川のこと
八重桜満開


21日天気も良く暖かかったので、ちょっとドライブしました。

鴨川市小湊にある『内浦山(うちうらやま)県民の森』です。
ここの県民の森は千葉県内で最初に作られた県民の森で、
広さが294ヘクタールあります。
ログキャビン、キャンプ場、体育館などの施設もあります。


鴨川市内から車で20分位。
JR安房小湊駅から、山へ4.5キロ入ったところです。

途中、八重桜が沢山植えられていて、とても綺麗です。


県民の森入口近くには、沢山の八重桜が植えてあります。



桜の品種はわからないのですが、
八重桜でも、花びらが薄いピンクと濃いピンクと2種類あって、
薄いほうはもう散り始めていました。



こんな桜並木を通り過ぎると、県民の森入口です。



管理棟

緑色の屋根は管理棟です。

この管理棟の前が芝生の広場になっていて、白い建物は野外ステージです。


大きなソメイヨシノもありますが、八重桜のほうが数が多いような気がします。
途中の山道も小さな桜並木が点在しています。

これからの季節は皐月やヤマフジも綺麗なんですよ。


内浦山県民の森のHPはこちら…  クリック

県民の森の場所