こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

内浦山県民の森 2

2010-04-25 23:12:15 | 鴨川のこと
八重桜と芝生広場


今日、お隣の勝浦市に用事があって、午後から出かけたのですが、
ついでに、前から行きたかった場所に寄りました。
寄った場所は『花野辺の里』と言うところなんですけど、
また後日紹介したいと思います。


内浦山県民の森の続きです。


駐車場から、森の奥へ続く道です。



八重桜が満開!

後を振り返ると…


桜が綺麗なので、上を見上げてばかりいると、
足元に~~~

スミレ


コケリンドウ

小さくて芝生の中にポツリポツリと咲いているので、踏んでしまいそうです。


ここはツツジとサツキもきれいなんですけど、
少し早かったようです。

赤い花は沢山咲いていましたが、白い花はまだ蕾でした。

ツツジいろいろ





さらに奥に進むと、カエデの新緑がとても綺麗でした。


ドウダンツツジも咲き始めていました。

この一画はドウダンツツジがずっ~と植えられていてとても綺麗なんですよ。


淡いピンクの八重桜

どちらかと言うとこっちの八重桜のほうが好きかな。


あまり奥に行っても何もないので途中で引き返してきました。


入口の芝生広場のところにログキャビンがあります。




ログキャビンの近くに可愛い椿がありました。


落ちてしまった椿も可愛いです。



明日もちょっと出かける予定があります。
コメントのお返事が遅くなります。