ジョージア(グルジア)の炭酸入りミネラルウォーターといえば
有名なのが「ボルジョミ」。
以前は日本でも飲めたのに、最近まったく見かけなくなったのは
なぜかと思ったら、成分が日本の飲料水基準にひっかかるらしい。
代わりに人気を集めているのが「ナベグラヴィ」。
重炭酸イオンを豊富に含み、美容にも健康にもいいとのこと。
早速、注文してみた。500mlボトル24本入りで2566円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/90/15b4e90bb8edae7ed14bac699170ff3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/13a65fbe9f83d7d644d1641bdc616d7e.jpg)
ボルジョミほど炭酸が強くなく、なめらかで飲みやすい。
でも、鉱物をはっきり感じる味。
ナベグラヴィはジョージア西部の地名で、現在は健康リゾート地。
言い伝えによると、この地に生息していたバッファローが
特定の水源に集まって水を飲んでいたのだそう。
のちに、この水には健康にいい成分が含まれていることがわかり、
1920~30年代に各国の科学者によって調査が進められ、
1958年からミネラルウォーターの採水開始。
地名から「ナベグラヴィ」と名づけられたミネラルウォーターは、
ソ連崩壊後の1997年から、ジョージアとスイスの合弁会社
ヘルシーウォーター社によって生産・販売されている、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/86015debfbedae4dfe0927fa9788223a.jpg)
キャップの絵柄も色も可愛い!
これを猫にあげたら喜んでサッカーしてました。
ちなみにナベグラヴィは、成城石井でも買えます。
気になった方は、とりあえず1本、お試しあれ!
有名なのが「ボルジョミ」。
以前は日本でも飲めたのに、最近まったく見かけなくなったのは
なぜかと思ったら、成分が日本の飲料水基準にひっかかるらしい。
代わりに人気を集めているのが「ナベグラヴィ」。
重炭酸イオンを豊富に含み、美容にも健康にもいいとのこと。
早速、注文してみた。500mlボトル24本入りで2566円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c9/b0096e25d27be151c7d1b2fd40ca7dc4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/28/34064a66f8267451b5cd9649e5c748b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/90/15b4e90bb8edae7ed14bac699170ff3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/13a65fbe9f83d7d644d1641bdc616d7e.jpg)
ボルジョミほど炭酸が強くなく、なめらかで飲みやすい。
でも、鉱物をはっきり感じる味。
ナベグラヴィはジョージア西部の地名で、現在は健康リゾート地。
言い伝えによると、この地に生息していたバッファローが
特定の水源に集まって水を飲んでいたのだそう。
のちに、この水には健康にいい成分が含まれていることがわかり、
1920~30年代に各国の科学者によって調査が進められ、
1958年からミネラルウォーターの採水開始。
地名から「ナベグラヴィ」と名づけられたミネラルウォーターは、
ソ連崩壊後の1997年から、ジョージアとスイスの合弁会社
ヘルシーウォーター社によって生産・販売されている、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/86015debfbedae4dfe0927fa9788223a.jpg)
キャップの絵柄も色も可愛い!
これを猫にあげたら喜んでサッカーしてました。
ちなみにナベグラヴィは、成城石井でも買えます。
気になった方は、とりあえず1本、お試しあれ!