このところずっとバタバタしてたので、まとめていきますロシアねた!
某日、モスクワから戻ったS先生の恒例のお土産ロシアチョコ。

30個ぐらいあったけど、猛暑で体重激減したのをいいことに
あっというまにひとりで全部食べてしもうた。
チョコの入ってた紙袋の絵も可愛い!

「この袋もロシアのよ!」とS先生自慢げ。
某日、モスクワ在住S.Rさんのお母様がお一人で住む都内某所へ。
ネットでいつも見ているロシアのテレビが見られなくなったとのことで、
パソコンのようすを見にうかがう。
幸い私でも解決できるレベルだったので一安心。
帰りぎわにボルシチとロシアふうハンバーグをいただく。

こちらは前回お邪魔したときの写真ですが、
牛肉と鶏肉入りのハンバーグはヘルシーで美味!
11月8日、ビザを受け取りにロシア領事館へ。
APECのせいか、メドべージェフ国後訪問のせいか
周辺警備がいつも以上にものものしく、ひとりずつ通せんぼされて
「どちらへ行かれますか?」と尋問を受ける。
領事館入口から入るとこの看板。右がビザセクション。
左の矢印に沿って進むと、うっかり大使館の敷地内へ。

2週間前に申請に行ったときはガラガラだったのに、この日は大混雑。
APECの関係で翌9日が臨時休業になったためらしい。
それはいいけど、まだこの翻訳。よく見えないかもしれませんが…。

「尊敬する客様」…。
「水曜日(国籍の日)」ってなんでしょう?
9日、みなとみらい近くの
神奈川県日本ユーラシア協会へ。
こちらAPECのお膝元のわりには歩行者規制はなかったが、
茨城県警のおまわりさんが道を聞かれて困っておられた。
ロシアジャム400円!のセール実施中。これはお買い得!
ブルーベリーと黒スグリのジャムを購入。
10日、阿佐ヶ谷のロシア雑貨店
パルクさんへ。
残念ながらシベリア岩塩のミックスが売切れだったので
パウダータイプを購入し、しばし店内を拝見。
ちょうど先月末に買いつけ旅行に行かれたばかりで
新しい商品がいっぱいありました。

うしろのひょろ長いチェブがいい味出してます。
店主さんに現地の最新写真を見せていただき、
来週のモスクワ行きに向けて気分はロシアモードに!
…なのにバタバタしていてまだ何も仕度できてないぞー。