ゴーヤの夏、まだまだつづきます。

猛暑中、次々葉が枯れてしょぼくれていたアバシゴーヤが
ここへきて勢いを盛り返しております。
ゴーヤチャンプルーばかりでは飽きてくるので
いろいろ試してみました。どれも簡単ゴーヤレシピ。
ゴーヤのっけピザ。

市販の冷凍ピザに水にさらしたゴーヤを散らして焼いただけ。
チーズの甘みでゴーヤの苦味がまろやかに。
ゴーヤの塩こうじ漬け。

こちらも自家製塩こうじに漬けて揉んだだけ。
これはヒット!常備菜のつもりがあっというまに完食。
スープのトッピングに。

水にさらしたあと、よく水きりしたゴーヤを保存容器に入れ
冷蔵庫に常備しておくと、いろんなもののトッピングに使えます。
味噌煮ゴーヤ。

味噌、みりん、酒、砂糖、塩、醤油、オイスターソース、ゴマを
まぜた味噌だれをからめて煮るだけ。
こちらはクックパッドのレシピを応用させてもらいました。
鶏肉や油揚げとまぜてもおいしい!
けど、やっぱり王道のゴーヤチャンプルーに落ち着いてしまう。
とにかく今年の夏はゴーヤでビタミンCをたっぷり摂取。

この夏最高の出来と思われる1本。形よし、大きさよし。
キュウリはそろそろ終わり。形もひん曲がってきた。
ちなみに右下は大きさ比較の100円玉。

猛暑中、次々葉が枯れてしょぼくれていたアバシゴーヤが
ここへきて勢いを盛り返しております。
ゴーヤチャンプルーばかりでは飽きてくるので
いろいろ試してみました。どれも簡単ゴーヤレシピ。
ゴーヤのっけピザ。

市販の冷凍ピザに水にさらしたゴーヤを散らして焼いただけ。
チーズの甘みでゴーヤの苦味がまろやかに。
ゴーヤの塩こうじ漬け。

こちらも自家製塩こうじに漬けて揉んだだけ。
これはヒット!常備菜のつもりがあっというまに完食。
スープのトッピングに。

水にさらしたあと、よく水きりしたゴーヤを保存容器に入れ
冷蔵庫に常備しておくと、いろんなもののトッピングに使えます。
味噌煮ゴーヤ。

味噌、みりん、酒、砂糖、塩、醤油、オイスターソース、ゴマを
まぜた味噌だれをからめて煮るだけ。
こちらはクックパッドのレシピを応用させてもらいました。
鶏肉や油揚げとまぜてもおいしい!
けど、やっぱり王道のゴーヤチャンプルーに落ち着いてしまう。
とにかく今年の夏はゴーヤでビタミンCをたっぷり摂取。

この夏最高の出来と思われる1本。形よし、大きさよし。
キュウリはそろそろ終わり。形もひん曲がってきた。
ちなみに右下は大きさ比較の100円玉。