夏のハバロフスク・ダーチャツアーで食べたもの。
3泊4日、全日程食事代込み。
1日目・8月24日(金)
新潟発ハバロフスク行きダリアビア航空の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/06/af6af3c9e113965a3761872103636cc3_s.jpg)
*サンドイッチとなぜかカニカマ(右手前)。
ダリアビアはアルコール飲み放題なので白ワインを所望。
夜食/ホテル「ハバロフスク」のカフェにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/be/8a7e57b7d8691c79ce3ed601e0ca7c7d_s.jpg)
*今年は日本便の到着が例年より遅く、ホテルに着いたのは深夜。
ホテルで軽食を用意している、と聞いてはいたが、
軽食どころかちゃんとしたお食事でした。
とりあえずビール(別料金)で乾杯。
しっかりデザートにロールケーキとチャイも。
2日目・8月25日(土)
朝食/ホテル「ハバロフスク」のカフェにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/98/2ae40553444485e60ea81890029d831f_s.jpg)
*朝から肉の揚げ物はちょっとつらい。が食べてしまった。
会食/ハバロフスク・ダーチャ協会にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/48/687d3b69db41ab2ab891a8d0e8937c77_s.jpg)
*サマゴン(自家製酒)の飲み比べをしながら、
ダーチャ産の野菜を使った料理を試食。
昼食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/136812d2fce6db4598e2b98fe68f091a.jpg)
*ウクライナふう餃子、ヴァレニキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/891bf5fe470139e6faf8e6723871afa0.jpg)
*魚のスープ、ウハー。
夕食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/08c1de1c4d5f80b9606354ee907ecbfe.jpg)
*シベリアふう餃子、ペリメニほか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ac/025c6fc495796bd819e5b45653664fca_s.jpg)
*クッキーとスイカのデザート。
3日目・8月26日(日)
朝食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/6505cffad860e58599e9fde31490a654.jpg)
*とれたて野菜のサラダとソバの実のカーシャ(おかゆ)。
昼食/イーゴリさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ce/c61ce464c1a057db86c7cd2560a6f259_s.jpg)
*ツアーの通訳ガイド、ゴーシャ(イーゴリ)さん一家のダーチャで
秘伝のたれにつけて焼いた鶏肉のシャシリクやポテト、サラダ
などなどをいただく。食器がカラフル!
夕食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/6f/ed8fb685cd3260ae0e0e4abe96b4530d_s.jpg)
*左からサラダ、骨つき鶏肉とポテト、豚肉のシャシリク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/03a02681062f77a1fd11278bc6737737.jpg)
*みんなでつくったピロシキ。遠くに見えるは巨大ピーマンの肉詰め。
4日目・8月27日(月)
朝食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d2/c814361c3223aa9f98c67ff46b95a63c_s.jpg)
*マッシュドポテト、チーズ、サラミなど。
昼食/ハバロフスク市内のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/0d/2da0e0b28dfafea98efd70b0624d6a4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f3/c540cff2be7acb283eeab2931add1d61_s.jpg)
*人まかせだったので、店名も覚えていない始末。
1の皿・サラダ、2の皿・ボルシチ、3の皿・キエフふうカツレツと
マッシュドポテト、4の皿・アイスクリーム添えブリヌイ。
ハバロフスク発新潟行きダリアビア航空の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d3/5e856a35ea8583b2e84bb30510de3dd2_s.jpg)
*飛行時間わずか1時間だが、このあと東京行き新幹線に
2時間乗ってなきゃならないので、しっかり食べる。
飲み放題なので白ワインとビールを並べてご満悦。
新幹線のなかで、またぞろビールで最後の乾杯。お疲れ様!
3泊4日、全日程食事代込み。
1日目・8月24日(金)
新潟発ハバロフスク行きダリアビア航空の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/06/af6af3c9e113965a3761872103636cc3_s.jpg)
*サンドイッチとなぜかカニカマ(右手前)。
ダリアビアはアルコール飲み放題なので白ワインを所望。
夜食/ホテル「ハバロフスク」のカフェにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/98/44cb7c36d735d6d2b15a40826d3f16fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/be/8a7e57b7d8691c79ce3ed601e0ca7c7d_s.jpg)
*今年は日本便の到着が例年より遅く、ホテルに着いたのは深夜。
ホテルで軽食を用意している、と聞いてはいたが、
軽食どころかちゃんとしたお食事でした。
とりあえずビール(別料金)で乾杯。
しっかりデザートにロールケーキとチャイも。
2日目・8月25日(土)
朝食/ホテル「ハバロフスク」のカフェにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/98/2ae40553444485e60ea81890029d831f_s.jpg)
*朝から肉の揚げ物はちょっとつらい。が食べてしまった。
会食/ハバロフスク・ダーチャ協会にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/20/dd89e75e2a402ac59efc6c1eef7f842d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/48/687d3b69db41ab2ab891a8d0e8937c77_s.jpg)
*サマゴン(自家製酒)の飲み比べをしながら、
ダーチャ産の野菜を使った料理を試食。
昼食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/136812d2fce6db4598e2b98fe68f091a.jpg)
*ウクライナふう餃子、ヴァレニキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/891bf5fe470139e6faf8e6723871afa0.jpg)
*魚のスープ、ウハー。
夕食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/08c1de1c4d5f80b9606354ee907ecbfe.jpg)
*シベリアふう餃子、ペリメニほか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ac/025c6fc495796bd819e5b45653664fca_s.jpg)
*クッキーとスイカのデザート。
3日目・8月26日(日)
朝食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/6505cffad860e58599e9fde31490a654.jpg)
*とれたて野菜のサラダとソバの実のカーシャ(おかゆ)。
昼食/イーゴリさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/79/ae86600aff253cb6ca97483c1524bc81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/58/22e3f7598f8430f5a8052e030c226605_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ce/c61ce464c1a057db86c7cd2560a6f259_s.jpg)
*ツアーの通訳ガイド、ゴーシャ(イーゴリ)さん一家のダーチャで
秘伝のたれにつけて焼いた鶏肉のシャシリクやポテト、サラダ
などなどをいただく。食器がカラフル!
夕食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8e/f02c2c04228ce2cc055dd145d3e1ee33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/74/0cb086013d3743b64939a463c966c95b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/6f/ed8fb685cd3260ae0e0e4abe96b4530d_s.jpg)
*左からサラダ、骨つき鶏肉とポテト、豚肉のシャシリク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/03a02681062f77a1fd11278bc6737737.jpg)
*みんなでつくったピロシキ。遠くに見えるは巨大ピーマンの肉詰め。
4日目・8月27日(月)
朝食/リュドミラさんのダーチャにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f7/1e974e36c0faeaf1134232be4b732950_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d2/c814361c3223aa9f98c67ff46b95a63c_s.jpg)
*マッシュドポテト、チーズ、サラミなど。
昼食/ハバロフスク市内のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ff/1295b9d8fb43081208827da7f1174ced_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/0d/2da0e0b28dfafea98efd70b0624d6a4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/50/1d27a2586891b46157ae6290b204a1c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f3/c540cff2be7acb283eeab2931add1d61_s.jpg)
*人まかせだったので、店名も覚えていない始末。
1の皿・サラダ、2の皿・ボルシチ、3の皿・キエフふうカツレツと
マッシュドポテト、4の皿・アイスクリーム添えブリヌイ。
ハバロフスク発新潟行きダリアビア航空の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/55/e7a3c4e0e8c51102b8094b687f286d14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d3/5e856a35ea8583b2e84bb30510de3dd2_s.jpg)
*飛行時間わずか1時間だが、このあと東京行き新幹線に
2時間乗ってなきゃならないので、しっかり食べる。
飲み放題なので白ワインとビールを並べてご満悦。
新幹線のなかで、またぞろビールで最後の乾杯。お疲れ様!