今月は風邪で寝込んだり、めちゃめちゃ忙しかったりで、
ロシア語授業は1回ぽっきり。
その唯一の授業でまたしてもS先生に面白い話を聞いた。
ロシアの学校では、“悪い子”を罰するときに、
教室の「角」に立たせるんだそうだ。
それも「角」のほうに顔を向かせて。
立たされた子は、みんなには背を向け、「角」に向かったまま
しくしく泣いて反省するんだとか。
これって黒板の前に立たせる旧日本式よりキツくないかい。
そんな話から昨今の日本のイジメ問題に話題は移り、
どうして自殺にまで追い込まれるの!?とS先生は疑問を呈したのちに
幼き日に学校で男の子にいじめられた話を延々披露。
おさげを引っ張られたり、ひじでこずいて教科書を落とされたり…。
「それがねっ!その子は私のこと好きだったのよ!」
…って、そういうオチかい!
健全なロシア人に日本のイジメを説明するのは難しそうだ。
ロシア語授業は1回ぽっきり。
その唯一の授業でまたしてもS先生に面白い話を聞いた。
ロシアの学校では、“悪い子”を罰するときに、
教室の「角」に立たせるんだそうだ。
それも「角」のほうに顔を向かせて。
立たされた子は、みんなには背を向け、「角」に向かったまま
しくしく泣いて反省するんだとか。
これって黒板の前に立たせる旧日本式よりキツくないかい。
そんな話から昨今の日本のイジメ問題に話題は移り、
どうして自殺にまで追い込まれるの!?とS先生は疑問を呈したのちに
幼き日に学校で男の子にいじめられた話を延々披露。
おさげを引っ張られたり、ひじでこずいて教科書を落とされたり…。
「それがねっ!その子は私のこと好きだったのよ!」
…って、そういうオチかい!
健全なロシア人に日本のイジメを説明するのは難しそうだ。