ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

ルリマツリ(プルンパゴ) 2018.08

2018-08-16 | Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

ルリマツリとは、イソマツ科・ルリマツリ属に分類されるつる性の低木。花姿がジャスミン(茉莉花)に似ており、

花色が瑠璃色をしていることから、名付けられた。学名のプルンパゴやアオマツリと呼ばれることもある。

樹高は20~300cmほどに生長し、つるをどんどん伸ばして生長する。つるには、縁がゆるやかにカーブしている、細

長い葉っぱが互い違いに生えている。そして、5枚の花びらをもつ、直径2cmほど花をいくつもかたまって咲かせる。

1つ1つの花は1週間ほどで枯れるが、次々と花を咲かせ、5~11月までの長い間開花を楽しめる。

ルリマツリ(プルンパゴ) 2018.08.11日に撮影した。

Pentax K-3Ⅱ”雅”+Pentax DA55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REで撮影した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする