年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR根岸線関内駅:「唐桃軒」    絶品チャーシューは量り売りやネットで買うことも出来ます

2011-11-06 17:30:25 | 関東
DSC_3503-a.JPG

7日サイクルで変わると言われる秋の空  見事に今日も雨でありまして、4週連続の週末の雨であります
決して強いモノではありませんがしとしとと・・・
今日は一日止みそうにありませんね


DSC_3497-1.JPG
そんな雨の中、遠出をする気にもなれずに、フジテレビの番組 東京Vシュランの横浜ラーメン頂上決戦で1位を取ったと言う、「唐桃軒」さんへ伺うことにいたします

DSC_3502-1.JPG
チャーシューが美味しいことで有名なお店でありますので、迷うこと無くチャーシュー麺をいただくことにいたしましょう

醤油、塩、味噌とスープを選ぶことが出来るのですが、最近ちょっとハマっているのが醤油系のスッキリ味でありますので、こちらも迷うこと無く醤油味で注文いたしますと、「スッキリとしたしょうゆ味」 そのイメージどおりのモノが登場ですね

レンゲでスープを一口いただきますと、それは、見た目だけでなく、醤油の香りが活きている風味良いモノでありますね
最近主流のコッテリ味とは全く路線が異なるものでありまして、若い人だけでなく年配の方にも支持される そんな優しいスープであります

柔らかく煮込まれたチャーシュー これも文句無く美味しくって、沢山乗っていたにも関わらず、もっと食べたくなります
このチャーシュー お店での計り売りやHPからの通販もできるのですが、なるほど、それほどしても手に入れたいって気持ちも納得ですね

なのですが・・・ 残念なのは麺 
そもそも、ラーメンというモノは志向性が高い食べ物でありますので、好みよってその意見が大きく左右するものなのではありまして・・・
何よりスープを連れてこないってコトが残念に思えますね


DSC_3505-1.JPG
麺だけではちょっと物足りないと餃子でも頼もうかと思ったのですが、こちらには麺以外のメニューはありません
それだけでなく長居や長話は禁止である意の張り紙があったりしますので、お客さまはちゃっと麺をいただいてサクッとお店を出ていきますので、その回転は速いんですよね
入店するときには、雨の中、店頭に出されたテーブルにまでお客さまで溢れていた店内も、ワタシが食事を終える頃にはガランとしてましたね
またこの後、沢山のお客さまが来られるのでしょうけど・・・



実はこちらには3年前にも伺っていて、そのときに覚えたチャーシューの美味しさが変わってなかったことがなんともうれしく思えまして・・・ 変わらないことの大切さを感じました



【唐桃軒】
神奈川県横浜市中区港町4-15
045-651-3194

日記@BlogRanking