年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『東都グリル』 築地で働く方の胃袋を支え続けてきた歴史ある洋食店

2020-10-31 20:46:42 | 関東
PA312398.JPG

新しくオープンされる洋食店のメニューを打ち合わせしていたところ、どうしてもフライが食べたい気分になって…
どこか良いお店はないものかと考えていたところ築地にある『東都グリル』が思い浮かびます



PA312424.JPG

PA312412.JPG

PA312394.JPG
波除稲荷神社の向かいにあるビルの地下
通りに面した壁面に大きな看板が掲げられていることから迷うことはないのですが、その入り口にはサンプルケースが置かれるだけで飾り気はなく…
殺風景な階段を降りた先に60席ほどのレトロな客席が広がります


PA312403.JPG

PA312411.JPG
水曜日と土曜日にお料理が変わるというA定食とB定食、それにマグロの刺身とあるC定食をメインに、お魚料理や肉料理、そしてごはん物などが用意されているのですが…
残念なことに築地だからこそのおいしい魚介を使ったフライの盛り合わせと言った商品が見当たらないのであります
そこでミックスフライのような商品は無いのかと尋ねてみますと「忙しい時間だと対応できないのですが、今だったらお好みのものを盛り合わせますよ」とのうれしいお応えに甘え“アジフライ”と“カニコロッケ”、そして“ホタテフライ”を盛り合わせていただきます

アジフライが半身であったことに残念さを感じますがサクッと揚がったパン粉の歯ざわりはおいしいものでありましたし、熱々なカニコロッケのとろけるようなベシャメルソースの滑らかな舌ざわりとカニの風味、そしてホタテの甘みと期待を裏切ることのない揚げものに満足であります


PA312405.JPG
定食としてフライをいただくつもりだったのでありますが、ご飯料理の中にある「エビライス」に興味を覚えそれを添えさせていただきます
プリプリな海老がゴロゴロと入っていることでのうれしさもありますが、パプリカパウダーで炒められたというライスにある特徴的な香りは懐かしさを感じるものでありました



【東都グリル】
東京都中央区築地6-22-4 東水ビルB1F
03-3542-2088