goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

警視庁がビットコイン消失を捜査 不正使用詐欺や個人情報漏洩などのネット犯罪の対策強化を急げ

2014-08-02 08:17:34 | 報道/ニュース
LINEによる電子マネーの不正購入依頼や、クレジット不正使用詐欺などの他に、様々な個人情報の漏洩事件が後を絶たない。
7月31日に産経新聞が伝えたところでは、仮想通貨「ビットコイン」の世界最大級の取引所「マウントゴックス」(東京)が大量のビットコインを消失したとして経営破綻した問題で、マウント社の口座から少なくとも約2万7000BTC(ビットコインの単位、約16億円相当)が不正に引き出されていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁サイバー犯罪対策課は、電子計算機使用詐欺事件の疑いが強まったとして本格捜査を始めた。
マウント社は約65万BTCのほか、銀行口座にあった現金約28億円も消失したとしており、サイバー課は同様の手口で他にも被害に遭っている可能性もあるとみて確認を急いでいる。

この手の犯罪は増える一方だ。一体、どうすれば良いのであろうか?

既に、2014年7月16日筆者記事、 「ベネッセの顧客情報漏洩事件で下請け派遣社員が情報を名簿業者に売却したことが判明 対策は?」でも指摘したが、いわゆる不正使用詐欺では、金銭目的や自分の欲求を晴らす為に、窃盗や盗撮を含めた何らかの手段で、クレジットカードや電子マネー決済などのNo、登録者の氏名、生年月日、暗証番号、パスワード等を入手するのが一般的な方法である。この方式であれば、一人一人がクレジットカードなどの決済を確認する、電子マネーの不正購入依頼などには応じない、関係機関に相談する、などをすれば被害の局限化や防止が出来る。

しかし、ベネッセでの顧客漏洩事件に見られるような「内部担当者」や「元担当者」などは、文字通り正式な手段で内部のコンピューターや保管媒体にアクセスして情報を入手するから、一般のユーザーは対応出来ず、本当に始末に置けない。
更に、毎月加入者へ送られるクレジットカードなどの決済書そのものの情報が、印刷担当者より漏洩した事件や、各種の販売店やレンタル店などで日々やり取りされる商品の売買契約書やクレジットカード情報、暗礁番号などがコピーされる事件もあり、クレジットカードなどの決済書などの個人情報などが盗み取られる機会は現在でもかなり多い。近年セキュリティーが厳重になった携帯電話各社などは別にしても、世間に公表される事件は氷山の一角と考えなければならない。

日本はネットセキュリティーや情報セキュリティーではまだまだ遅れている面がある。日本の社会の安全を維持発展させていく為にも、不正使用詐欺や個人情報漏洩などのネット犯罪の対策強化を急がなければならない。
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ニュース全般 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

本日の有料記事
米国はF-35ステルス戦闘機を独力で完璧に完成させることは出来ない 日本の協力が絶対に不可欠だ

F-35ステルス戦闘機の完成も遅れに遅れているが、6月、7月と連続して重大な欠陥が発覚した。
7月30日に韓国のハンギョレ新聞が伝えたところでは、韓国空軍の次期戦闘機に選定された米国ロッキード マーティン社のF-35に使われるソフトウェアの開発が、最大14ヶ月遅れる可能性があるという米国国防部の評価が出た。

既に、7月3日にロイターが伝えたところでは、米国防総省は同日、ロッキード・マーチンの最新鋭ステルス戦闘機F-35に関して、エンジンの追加検査が完了するまで全機を飛行停止とすると発表した。同型機については6月23日、フロリダ州の空軍基地で離陸直前に出火する事故が起きた。
既に量産機が配備されているF-35の何が問題なのか?

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
 ※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラ、今後も頑張ってね!!応援します!!

2014-08-02 05:19:38 | 報道/ニュース
ローラさんのアメブロのブログが、7月30日に2回、更新された。
山登りをされたそうで、その内容もブログで報告されたようだ。
また、7月31日、8月1日にも更新されたので、本格的に活動を「再開」されたようだ。
本当に、7月27日の更新で、ローラさんの父親の警察への出頭騒ぎを謝罪するコメントが掲載されて以来、筆者はローラさんがどうなることやらと、一時は本当に心配したが、多くのファンを含めて心配していた方も多くおられたと思う。
まずは、一安心といったところか。

それにしても、世知辛い世の中ではあるが、ローラさんの父親がいくら医療費を詐欺行為で受け取っていたとして逮捕されたとしても、ローラさんがそれに関与していた訳では無い。
また、世間はこの件に関してもゴシップネタを含めて、いろいろ噂が飛び交っているが、ネットの反応を含めて、ローラさんの才能や将来の可能性を信じている方は多い。
筆者も、その一人である。

TVがどうだ、マスコミがどうだ、そんな事は気にしていたら、本当に負けです!!
ローラさんは関係ないのだから、堂々としていれば良いのです!!

だから、心から、ローラさんに伝えたい。
何があっても、負けずに、頑張って下さい。
ローラ、頑張れ!!
このような時でも、貴女の得意の話術とキャラで、前に進んで下さい!!
そして、TVを、雑誌を、ブログやツイッターを沸かせて下さい!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ニュース全般 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

本日の有料記事
米国はF-35ステルス戦闘機を独力で完璧に完成させることは出来ない 日本の協力が絶対に不可欠だ

F-35ステルス戦闘機の完成も遅れに遅れているが、6月、7月と連続して重大な欠陥が発覚した。
7月30日に韓国のハンギョレ新聞が伝えたところでは、韓国空軍の次期戦闘機に選定された米国ロッキード マーティン社のF-35に使われるソフトウェアの開発が、最大14ヶ月遅れる可能性があるという米国国防部の評価が出た。

既に、7月3日にロイターが伝えたところでは、米国防総省は同日、ロッキード・マーチンの最新鋭ステルス戦闘機F-35に関して、エンジンの追加検査が完了するまで全機を飛行停止とすると発表した。同型機については6月23日、フロリダ州の空軍基地で離陸直前に出火する事故が起きた。
既に量産機が配備されているF-35の何が問題なのか?

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
 ※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(金)のつぶやき

2014-08-02 05:03:53 | 報道/ニュース

恐るべき麻薬や覚醒剤以上に危険な危険ドラッグの使用は厳禁!!絶対にダメ!! goo.gl/iCrUCi


外食産業などで人材難が深刻化 過重労働が深刻な「すき家」ゼンショーに明日はあるのか? goo.gl/0V4Yn7


【痛快!テキサス親父】国連人権委員会は偽善者の集まりだ 左派系NGOに唯唯諾諾 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから
テキサス親父、かっこいいぜ!!


@dragoner_JP
本当に、その会社はひどいですね。正にブラック企業です。
私のいた会社ですら、休日出勤は当たり前でしたが、そこまでは酷くなかった。


う、うわぁぁぁっぁ!!!!!(椅子から転げ落ちる) pic.twitter.com/xGTi7CQVJK

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

犯罪を犯すと過去絵を晒されるのか…おそろしい RT @usinousino う、うわぁぁぁっぁ!!!!!(椅子から転げ落ちる) pic.twitter.com/HGsdVyZXxp

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

@tova_yessss
是非、拝見させて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする