goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

8月27日(水)のつぶやき

2014-08-28 06:21:31 | 報道/ニュース

安倍首相が広島市の土砂災害現場を視察 防災対策だけではなく全面的な危機管理能力強化をはかれ!! goo.gl/9HNBMC


ASKA被告と共に逮捕された女性の部屋から覚せい剤吸引示す成分検出 言い訳無用!! goo.gl/0FC1U3


すみません。私の勘違いでした…横浜でした… twitter.com/CCCP1917/statu… RT @CCCP1917 @dragoner_JP 川崎と書きましたっけ?2年前なので若干記憶が怪しいな・・・当時のメモが残っていたら見返してみます

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

ビックリするほど安いだろ。
ウソみたいだろ。
十数年前なんだぜ。それで。
たいした枯渇もないのに、
ただ、ちょっと中東が揉めただけで…
もう戻らないんだぜ。
な。
ウソみたいだろ。 pic.twitter.com/mM5GrYcrCm

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
マル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望を頂ければ対応させて頂きます。 pic.twitter.com/vlJN8azptG


とらのあな委託の戦車同人誌ですが、通販分の残り在庫があと2ゲージしかありません。冊子版手に入れたい方は、お早めにご予約をお願いします → 10式戦車データ大全 toranoana.jp/mailorder/arti… #同人誌 @tora_ec_danseiさんから

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

石破さんの人物評「たいへん面倒くさい人だけども、聞き分けは良い人」というのを複数人から聞いたことがある。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

石破さん、政治家としての評価はワカランけど、軍事に関して言えば、あのひとは詳しいつもりのただのオタでしかないです。石破さんに「この前、イスラエルでメルカバ戦車に乗ったんだけど~」と言われて、(んなの知るかよ)と心の中で毒づいた人知ってる

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

麻生さんも蘊蓄はよくやるけど「俺よくわかってないんだけどさぁ、こういうことらしいんだぜ」みたいな空気を出す。石破さんの語り口は良くも悪くもガチで「俺が一番詳しい」感出すので争わずにいられなくなるようなノリになる。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

安倍さんの石破外しのやり方も決して褒められたものではなかったけど、石破さんもここまで下手打つかって感じだよなあ。 / “「石破氏の乱」自民党内に強まる批判 「人事権を侵害」「本当に戦が下手だ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュ…” htn.to/s5oDZP

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

#朝日新聞 蔭西晴子記者の閣僚通信簿に異議あり!その2、3」への反応がスゴい!(驚)bit.ly/1ATzcTB bit.ly/VNb2L3 #seiji #政治 海洋政策担当大臣会合で中国に出張中。帰国後、Twitterでも意見交換を予定。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAP細胞が存在するかを確かめる理化学研究所の検証実験は不調 小保方晴子博士の実験を優先せよ

2014-08-28 05:38:25 | 報道/ニュース
8月27日に産経新聞が伝えたところでは、以下の通りの報道がされた。

STAP細胞が存在するかを確かめる理化学研究所の検証実験は、初期段階で大きくつまずいた。27日に公表された中間報告では、開始から約4カ月たっても存在を肯定する成果は出なかった。理研は「白黒つける」として来春まで実験を続けるが、存在の証明は現時点では難しい状況だ。

小保方晴子氏らが発表した論文の作製法では、酸性溶液に浸したマウスの体の細胞で万能性の指標となる遺伝子が働いているかを調べた。検証チームはこれに沿って、万能性の遺伝子が機能すると細胞が緑色に光るよう遺伝子操作したマウスを用意。生後1週間のマウスの脾臓(ひぞう)からリンパ球を取り出し、酸性溶液に浸して細胞が光るか観察した。

22回の実験の結果、光る細胞は一部で見られたものの、万能性遺伝子が働いたことを示す特徴は確認できなかった。発光したケースでは緑色だけでなく、遺伝子の働きでは見られない赤色の光を含んでおり、細胞が自然に発光する別の現象が起きた可能性が高い。

STAP細胞は作製過程で細胞が集まり、くっついて塊になるとされたが、この現象も、全実験の半分以下でしか観察できなかったという。

論文では、今回の検証で使用したマウス系統だけでなく、別系統を掛け合わせたマウスも使っていた。検証では準備の容易な系統から実験を進めたが、理研は「遺伝的な違いが結果に影響した可能性もある」としており、今後は掛け合わせたマウスでも作製を試すという。

今後の実験で万能性遺伝子による発光が仮に確認されても、それだけでSTAP細胞が存在するとはいえない。万能性を証明するには、この細胞を別のマウスの胚(受精卵)に移植し、生まれてきた胎児の全身組織に分化していることも確認する必要がある。論文より厳密な手法での実験も並行して実施する。

一方、小保方氏は理研チームとは別に、独立して検証実験を行う。4月の会見で「作製にはコツがある」と話しており、論文に沿った手法で自ら証明できるか注目される。現在は準備中で、作製の実験はまだ開始していないという。

理研チームがこのままSTAP細胞を作製できなかった場合でも「存在しない」と科学的に結論付けることはできない。「ある」ことは証明できても、「ない」ことの証明は難しいからだ。理研幹部は「小保方氏が作製できなければ、ないとの結論になる」と話す。理研が小保方氏の検証実験を6月末に急遽(きゅうきょ)、容認したのは、細胞が存在しないことを前提にした動きとの見方もある。


理化学研究所の「STAP現象の検証の中間報告」を拝見したが、たった22回の実験だけでどのように証明出来るというのだ??
全く内容の薄い報告書である!!
やる気すら感じられない!!

上記の産経新聞の記事の批評の通り、未だに小保方晴子博士の「実験参加」の内容は報告されていないのだ!!
全く別の現象を発見した可能性すら否定出来ないのに、理化学研究所の対応はおかしい!!

この「STAP現象の検証の中間報告」は、理化学研究所そのものの権威すら否定しかねない内容だ!!

小保方晴子博士を応援し、支援しましょう!!
小保方晴子さん、頑張れ!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ニュース全般 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

本日の有料記事
北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイルを搭載できる潜水艦を建造中か?

8月26日にmsn産経ニュースが伝えたところによると、米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は26日、北朝鮮が弾道ミサイルの発射能力を持つ潜水艦の建造を進めていると米情報機関がみていると伝えた。情報機関は最近、北朝鮮の潜水艦にミサイル発射管が搭載されているとの情報を得たという。2人の国防当局者の話としている。

北朝鮮は既に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を保有しているともみられるという。
報道の信ぴょう性は不明。同サイト自体も北朝鮮の技術力に懐疑的な見方を示す専門家の話を紹介した。潜水艦建造やSLBMの保有が事実であれば、日本や米国にとって安全保障上、重大な脅威となる。

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相は9月3日の内閣改造に取り組む 石破幹事長の処遇は??

2014-08-28 05:35:01 | 報道/ニュース
8月27日未明にFNNが伝えたところによると、安倍首相は、9月3日に、内閣改造と党役員人事を断行する考えを26日、正式に表明した。
一方で、石破幹事長の処遇をめぐり、神経戦が続いている。
26日、3週間ぶりに顔を合わせた、安倍首相と石破幹事長。
にこやかに会話する2人だが、裏では、人事をめぐる神経戦の様相も呈している。
石破幹事長は「(具体的な総理との話はしていない?)左様でございます」と述べた。

安倍首相から、安全保障法制担当相への就任を要請されても、辞退する考えを、25日に表明した石破幹事長。ラジオ番組では、幹事長職にとどまりたい意向を示しているが、安倍首相は、石破幹事長を交代させる方向。
石破氏に近い議員は「もし、安保法制大臣を受けたら、もう総裁の芽はないと、離れていく人もいるだろう」としている。

次期総裁の座も視野に入れた駆け引きなのか。
2人の会談は、今週末にも行われる予定。

一方、安倍首相は、菅官房長官、麻生財務相ら4閣僚に加え、岸田外相も留任させる方向で調整に入った。
さらに、6人の女性閣僚の入閣を目指しているため、この通りになれば、残るポストは7つしかなくなる。

この政界情勢では、石破幹事長の閣僚登用は厳しくなるであろう。
安倍首相は、2016年夏の衆参ダブル選挙で勝利し、2018年までの長期政権を狙っているとも言われている。

石破幹事長は安倍首相と同じ中国地方の出身で地盤も石破幹事長は鳥取、安倍首相は山口である。
地方の過疎化や産業育成の難しさなど、地域の同じ悩みを理解している二人である。
安倍首相が、本当に長期政権を目指すのであれば、石破幹事長の処遇に「副総裁」の肩書きを与えることが宜しかろう。

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ニュース全般 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

本日の有料記事
北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイルを搭載できる潜水艦を建造中か?

8月26日にmsn産経ニュースが伝えたところによると、米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は26日、北朝鮮が弾道ミサイルの発射能力を持つ潜水艦の建造を進めていると米情報機関がみていると伝えた。情報機関は最近、北朝鮮の潜水艦にミサイル発射管が搭載されているとの情報を得たという。2人の国防当局者の話としている。

北朝鮮は既に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を保有しているともみられるという。
報道の信ぴょう性は不明。同サイト自体も北朝鮮の技術力に懐疑的な見方を示す専門家の話を紹介した。潜水艦建造やSLBMの保有が事実であれば、日本や米国にとって安全保障上、重大な脅威となる。

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする