AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

郷愁

2005年06月04日 | どーでもいいこと
 僕の生まれ育った家は五右衛門風呂で、小学生のうちから、お風呂をたくこともしてきました。燃えるゴミ、段ボール、木くずなどを燃やしていたわけです。風呂底を沈めて、その上に乗って入るというスタイルだったんだけど、これはもう記憶の彼方に行ってしまって。その後、ステンレスの浴槽に変わりましたが、やはり、外でゴミなどを燃やしてお風呂をたいておりました。  するとね、お風呂に入っていると、ものの燃えるにおいや . . . 本文を読む
コメント