小寄道

日々生あるもの、魂が孕むものにまなざしをそそぐ。凡愚なれど、ここに一服の憩をとどけんかなと想う。

木更津に行ったのだが・・

2017年11月26日 | 日記

 

昨日の土曜日は、私用で木更津に行った。ただし、頭のなかは竹下節子さんのブログのことがちらほらよぎっていた。コメントのやりとりもあり、竹下さんにはそのことで新たな記事も書いていただいた。私の早とちりから齟齬が生じ、ふたたびコメントをいただくなどみっともないことをしてしまった。⇒http://spinou.exblog.jp/28356074/

ハリウッドのワインスタイン事件と、日本の伊藤詩織さんの事件について、私なりの見解を近いうちに記事にしたい。伊藤さんの事件は単なる性暴力被害だけにとどまらず、実名で告訴して警視庁も立件するまでの段階にあった。しかし、当事者がマスメディアの大物らしく、安倍首相のオトモダチの力添えがあったのだ。そして、事件そのものはどうやら有耶無耶になるだろう。今朝、新聞を開いたら伊藤詩織さんの著作「Black Box」を、わが地元の名士森まゆみさんが書評していた。

森さんもさいきん、出版会社に勤め始めた新人の頃、セクハラ被害をうけたことをどこかで告白していた。レイプはされなかったが、詩織さんと同じ心情であったといい、この事件が「総理の友人である相手を守ろうとする、大きな政治力が動いたのではないか」と疑っている。詩織さんを支援する心強い味方がいて、私も嬉しい。

それにしても昨日は終日いい天気だった。木更津の街から、富士山が見えることに初めて気づいた。アクアラインから見えた、夕焼けに溶け込む富士山のシルエットがなんと美しかったことか・・。

明日は「外国人おもてなし語学ボランティア」のフォロー研修やら多文化フェスに行き、久しぶりに秋葉原で楽しもうと思っている。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。